管理者パスワード・・・? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、岐阜市まで出張です。

 

豊橋市内に本部のある介護福祉法人さんが、新たに岐阜市に介護施設をオープン。

パソコンと複合機が欲しいということで、お伺いしました。

 

お伺いしてみると、どうも今日が建物の受け渡し日だったみたいで、

いろいろな業者さんがいらっしゃって、ちょと場違いな雰囲気(;^ω^)

 

それでも、黙々と仕事を・・・

あっ、机も椅子もないのかw

 

なので、複合機はそれが入っていた箱の上に。

いつもの、エプソン製エコタンク搭載の複合機です。

実はこれ、11月11日に発売されたばかりの「EW-M674FT」です。

以前のモデル「EW-M670FT」は、2017年9月発売で、私も何台か納めさせていただきました。

そもそも複合機はイレギュラーだったので、急いで用意させていただきましたが、

まさかリニューアルされているとは・・・。

しかし、インクは前モデルといっしょで、見た目もそんなに変わりがないので、

どこがリニューアルされたのかよく分かりません。

 

 

なので、いつものように設置して、セットアップします。

ネットからドライバ一式をダウンロードして、印刷、スキャンの設定はOK。

それから、FAXをパソコンで受信できるように、「FAX Utility」(付属ソフト)を使って、設定しようとしたところ・・・、

 

 

管理者パスワード・・・?

 

えっ、箱から出したばっかりで、そんなもん設定してねぇぞ。

というか、今まで(以前のモデル)そんなもの(パスワード)なかったじゃん!

 

リニューアルってこれか!?

 

デフォルトでなにか設定がされているのでしょう。

慌ててマニュアル(電子マニュアル含む)を見て探すのですが、

それに言及されているページがない!

Googleで調べてみても、それも出てこない!!

んじゃ、いつもデフォルトで使われているようなパスワードを入力するもそれもダメ。

 

ってか、このままじゃ帰れなーい(´;ω;`)

 

しょうがないので、最終手段。

エプソンに電話だ!

 

幸いコールセンターは比較的すぐにつながったので、

教えていただきました。

最初は、パソコンへログインするためのパスワードでは?

頓珍漢な回答をされましたが、そもそもローカルアカウントで設定しているので、

パスワードもありません。

いや、ひょっとして、Windows11だからダメなのか?

 

そんなこんなでいただいた回答が

『管理者パスワードは、

 本体のシリアル番号です』

 

んなもん、わかるかー!?

 

思わず、コールセンターに「(管理者パスワードについて)それって、どこに書いてあるの?」とツッコミをいれたところ、

「電子マニュアルに書いてある」と回答をいただきましたが、

いやいや、電子マニュアルで、管理者パスワードって検索してもでてこなかったんだわ。

ネットのよくある質問とかにもどっこにも書いてないし。

 

というか「分かりにくすぎる、ちうか分からん!」

とコールセンターに怒ってもしょうがないですが、お礼をちゃんといって、電話を切りました。

 

 

シリアル番号は、本体にもありますが、保証書にも記載があるので、

それを参考に入力したところ、無事にプリンタと通信でき、設定することができました。

 

こりゃ、アレか、OSがWindows11になるので、その関係でセキュリティを強化しましたーてきなアレか?

中身はほとんど前モデルと変わらないけど・・・。