なんかあったらコワイから。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

久々にディスプレイ一体型のデスクトップパソコンです。

 

ブルースクリーンエラーが発現したので、

本格的に(?)壊れる前に、入院させることしました。

静かに耳を澄ませてみると、「カチカチ」って音がしたので、

HDDが逝くのも時間の問題か?と思った次第です。

 

 

HP製のパソコンですが、ドライバーが無くても裏ぶたを外すことができます。

いやー楽で助かりますwww

 

 

そして、念のため一度クローンを取ります。

何かあったら怖いですからね。

 

 

そっから今度は、SSDへクローン。

 

結論から言うと、HDDにエラーは一切ありませんでいた。

ただ、まだまだWindows10が終了するまでは使い続けたいので、SSDに換装しました。

 

しかし、デスクトップなのに、2.5インチのストレージを採用していたことにちょっとビックリしました。

デスクトップといえば、3.5インチなんですけどね。

ということは、設計思想はノートパソコンなのかなぁ・・・。

 

なーんか、中途半端なパソコンでした。