選挙ですよ。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

今朝は、コメダ珈琲店でよりおはようございます。

 

朝イチ、豊田市で仕事がありまして、

お客様に無理を言って、午前8時で約束させていただきました。

早くやって(解決して)、早く帰りたいと思いまして(;^ω^)

 

ただ、気合い入れて事務所を出たら、

このままでいくと30分以上早く着いてしまうようだったので、

朝食がてら寄ったんですね。

 

 

すると、店頭で色々販売しておりまして、

お店で使っているマグカップって売ってるんだと関心しました。

お酒を飲むのにもちょうど良いかなw

と思って、アイスコーヒーをたっぷりで注文したときに淹れてくれる

マグカップを購入しました。

いつもサーモタンブラーで飲んでますから、ちょっと気分を変えてみましょう。

 

 

さて、豊田から帰ってくるとさっそく仕事・・・(´;ω;`)

週明けに納めなければならないので、お預かりした旧パソコン(右)から、

新しいパソコン(左)へデータを移し替えます。

データが膨大で、現場でやると100%一日仕事、

下手したら終わらないのでお預かりしました。

旧パソコンからデータを引っ張りだすだけでも4時間ほど。

遅いパソコンですから、尚更時間がかかります。

なので、ひと晩ほったらかしてデータを取って

本格的な作業は今日やってしまうと。

 

新しいパソコンにデータの流し込みは、

引っ張りだしよりも時間が短い(それでも1時間はかかる)ので、

 

 

その間に投票へ行ってきました。

 

 
 
武漢肺炎(武漢ウイルス)を経て初めての国政選挙です。
ある意味、国難を迎えての選挙ですが、
しかし武漢肺炎のおかげで世の中が少し見えるようになりましたね。
マスコミが如何にマスゴミなのか、何が真実で、何が嘘か、
マスゴミさんやよく分からない専門家、コメンテーターののいう事を鵜呑みにしないで、
自分でよく調べて、自分でよーく考えるクセが付いたのではないでしょうか。
 
そして正体を現した政治家たち。
特に立憲民主党はただの党利党略で野党共闘か知らんけど、
共産党に近づき、わけの分からない事になってますよね。
 
また、私もどうしてヒトはリベラルに偏るのかそのメカニズムの一端が見えたような気がします。
それは、いずれ何かの機会にまとめたいと思います。
 
ポイントは、
「やりたいことと世の中に役に立つことは必ずしも一致しない」
「頑張っている人と努力の方向性」です。
 
このブログを書いているのはお昼前ですから、
投票締め切りまでまだ時間があります。
 
「入れるところがない」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょうが、
逆に考えましょう。
『絶対に入れたくないところは?』
あなたがそう思っていても、誰かはそこに入れてしまうのです。
しかし、あなたが投票へ行かなければ、それだけ入れたくないところの重みが増してしまいます。
それが嫌なら、入れたくないところを考えて、削って、最後残ったところに入れましょう。
それもあなたの意志ですから。
 
ぜひともあなたの選挙権を行使して下さい。