今年もはじまりました、善意銀行のチャリティーバザー。
いつもは開発ビルで開催されていましたが、今年は向山大池公園内にある
豊橋市文化会館で開催されています。
夏頃から、町内の回覧板で一品寄付のお願いがありました。
私も用意したのですが、明記して時間帯になっても町内の方が取りに来なかったので、「
寄付をすることは叶いませんでした。
また、チャリティーバザーを開催しますというアナウンスはままあったようですが、
いずれもアナログな方法でね、チラシかポスターぐらいですかね。
私も確かこの期間に開催しているハズなんだけどなーと思って、
確認の意味で豊橋善意銀行のホームページを見てみました。
そこには、
せめてポスターやチラシの画像・PDFが添付してあれば良いのですが、それもありません。
だから、本当にやるのかって若干不安になりました。
ちなみに、善意銀行がチャリティーを開催しますよ!ってホームページ上でアナウンスしたのは、9/21です。
遅すぎね?って感じです。
武漢ウイルスの関係で、告知を絞っているのかも知れませんが。
ちなみに、会場では検温と消毒が必須です。
受付にて名前と電話番号を記入する必要があります。
あっ、検温器は1台しかありませんから、
イチバンで来るとメッチャ並びます。ご注意ください。
まあ、色々と文句をたれましたが、結構な掘り出し物がありました。
一緒に連れて行ったおかんも大変喜んでましてね。
個人的に良かったのは、地震が起きたときに家具が倒れないようにする突っ張り棒。
ホームセンターで、千いくらだったと思いますが、バザーでは200円でした。
また、洗剤等の日用品も豊富。食料品は微妙(一部賞味期限が過ぎている)。
衣料品もサイズやデザインはともかくとして、100円、200円なので、
かなりお買い得だと思います。失敗しても、まあそれぐらいならと許せますしね。
日曜日までの開催です。10時から4時(最終日は3時まで)。
ちなみに、会場はある意味戦場ですからくれぐれも怪我には気をつけてください。