必殺仕事人は譲れない。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

あー、『222222』を見逃した(;^ω^)

 

 

かれこれ10年以上乗ってるWINDOM。

そろそろ買い替え・・・、といっても欲しいクルマはないので、

まだしばらくこのまま乗り続けるのだろうと思います。

 

ちなみに、自宅と違って新事務所のこの駐車場、

意外と人通りがありまして、通りかかる方が結構気にしてくれてます。

でも、これも半年ぐらいしたら、日常の光景になるんだろうなぁ・・・。

 

 

さて、今夜もBNIのオンラインイベントです。

先週から、こっちでオンラインミーティングに参加していますが、

ひとつだけしまった!と思うことがありまして。

 

 

カメラと後ろの壁との距離が近いので、

思った以上に背景が狭いんですね。

自宅では、1.8m位離れていましたので、

後ろの本棚をばばーんっとお見せすることができたのですが、

今の状態だと、ポスター2枚がやっとかなと。

 

それでも譲れないのが、『必殺仕事人』のポスター。

オンラインミーティングがはじまった頃から背景に掲げていますが、

もう代名詞みたいな感じになりました。お陰様ですぐに覚えてもらう事ができまして。

 

ちなみに、このポスターを入手した経緯は、

必殺仕事人のレコードを購入(中古)したら、付いてきたって感じです。

ただ、レコードのジャケットに入っていたので、折り目が付いてしまってますが。

 

そういえば、本日のBNIオンラインイベントで

「映画監督ですか?」って言われてしまいました(笑)

それこそ、してやったりって感じです。