旅はなんとやら。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

昨日の朝は、恒例の豊橋市倫理法人会のモーニングセミナーでございました。

講話をしていただいたのは、シンエイトラベル(株)代表取締役 新美英夫 様。

 

この武漢ウィルス禍における旅行業ってのは、

どんな状況なのかを伺う意味でも、非常におもしろい内容でした。

 

 

新美様が、ツアコンになりたての失敗話とかも、今では笑って話せるよねって言えますが、

私がそのお客さんだったら、まー怒り心頭でしょうな(;^ω^)

 

また、この武漢ウィルス禍において大手の旅行業者は

対面での業務から撤退するのではないかという見通しもお話し下さり、

中小の業者は、逆にそこへ希望を持って立ち向かおうという心強いひと言もありました。

 

その上で、旅行の内容も変わってくるんじゃないかなと。

バス旅行でありながら、超ロイヤルスイート仕様のバスを用意して、

VIP扱いの待遇を受けられる1泊2日30万円超の旅とかw

「誰がそんなツアー申し込むんだ?」と思うやもしれませんが、

実際、クルーズトレインもブームになりましたので、『クルーズバス』があっても良いような気がします。

 

ノートにも書きましたけど、旅はヒトが変わるきっかけになるものなので、

何かひとつでも目的を持って、楽しくいきたいものです。

 

 

 

 

と、言いながら晩は豊田市におりました(笑)

仕事・・・ではありますが、これも『旅』と思えば楽しいかもしれません。

 

名鉄豊田市駅前にあるシネコンの入り口に

『ロックマン(英語名:MEGA MAN)』のフィギュアがありました。

ロックマンといえば、カプコンの名作アクションゲームです。

ただ、私が思ったいたようなデザイン・・・?

ちょっとアタマがおっきやしねぇかと思ったり。これじゃすぐに転んじゃうだろう、と。

こりゃ、いっちょファミコンを引っ張りだして確認せねば。

 

 

 

 

そんな本日の『旅』の集大成は、

豊田市中央倫理法人会の15周年記念式典で御座います。

来年度は、豊橋も25周年を迎えますので、参考にする意味でも参加させていただきました。

おもてなしがとてもしっかりできていて、学ぶ空間ができておりました。

 

 

 

今回は、仕事がきっかけで遠出をしましたが、

武漢ウィルス禍だからといって、家に閉じこもることなく、

もっと積極的に外に出ていきたいなと思いました。

その時は、必ず強い目的を持って。

じゃないと、「やっぱ面倒くせぇな」で終わってしまいますから。