窓は閉めましょう。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

ここ最近、日曜日が雨で花見に行けなくて、ああ桜が散ってしまう・・・と思っている毎日。

そんな中、雨に濡れてしまったノートパソコンを預かりました。

 

窓の近くに置いてあって、その窓を閉め忘れている間に、

雨に降られてびちゃびちゃ・・・。

 

もちろん、パソコンは起動しません。

データだけはなんとかならないかとお預かりしました。

 

写真はキーボードを外したところ。結構、内部まで浸透しているみたいです。

 

 

裏ぶたを開けてみると、基板が焦げてました。

濡れた状態で電源を入れてしまった結果でしょう。

まー、修復は無理ですな(;^ω^)

 

ただ、内蔵していたストレージはSSDでした。

なんとかSSDケースの中のチップは無事だったので、データを取り出すことはできました。

HDDだったら、ひょっとしたら基板がやられて取り出せなかったかもしれません。

なので、SSDだったのは不幸中の幸いでした。

 

このあと、新しいパソコンを用意してそこにデータを引っ越しさせて返却しました。

季節の変わり目、大気の状態が不安定な時ってのは、

急速に発達した寒冷前線による豪雨がチョイチョイありますので、

窓の閉め忘れには注意しましょう。

 

私も、前の家でやらかしたこともありますので(;^ω^)