マイクロソフト、“また”やらかす。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

『印刷しようとすると、

 パソコンが強制終了するだけど・・・(´;ω;`)』

 

今朝からこんな問い合わせが多発しておりまして・・・。

原因は、いつもの『Windows Update』

3月10日に配信された「KB5000802」または、「KB5000808」を適用すると

主に京セラ、リコーのプリンタ複合機で印刷しようとすると、

写真のようにブルーバックして、強制終了してしまうようです。

 

対処法としては、上記のWindowsUpdateをアンインストールすること。

やり方はいろいろありますが、

「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラムを表示」。

すると、当該パソコンにインストールされている更新プログラムの一覧が表示されているので、

そこから、『KB5000802』もしくは『KB5000808』を右クリックし、アンインストールします。

 

アンインストール後は、パソコンの再起動を促されますので、再起動してあげます。

 

 

これで、印刷が復活しました。

 

この現象に関しては、以下のサイトに詳細が掲載してあります。

 

 

この問題はマイクロソフトも認識しているようです。

ただ、その問題を修正した更新プログラムを配布しているかどうかはよく分かりません。

京セラのホームページには、別のドライバを使って回避してくださいとも案内しているようです。

 

でもこれって、使用者には何の落ち度もないんですよね。

ぶちゃけ、マイクロソフトがやらかしているワケで。

昨日までは正常に使えていたのに、今朝になって急に使えなくなった。

中には、パソコンが壊れちゃったんじゃないか(広義の意味では壊れている)と不安になる方も。

こういうやらかしは、昨日、今日、始まったワケではありません。

もう少し、慎重に慎重を重ねて配信して欲しいのです。

だったら(パソコンを)使わない選択肢はないんですから。

仕事ができなくなるし。

同様の理由でWindowsをやめて、Macにするというのも現実的ではない。

結局。使い続けるしかない。

 

そりゃ、なんかあったら私の様なパソコンサポーターが走り回るのでしょうが、

お客さんに全く落ち度がない問題であるが故に、

そこに対して料金をもらうというのは、なかなかやりにくい・・・。

なので、私のお客さんに関しては、こんな感じの問題はお金をもらってなかったりします。

本当はね、マイクロソフトに請求したい所なんですがねぇ。