本日ご紹介するのはこちらのノートパソコン。
富士通製のちょっとそこそこ高スペックな一品です。
そのため、ちょっと音にこだわっているんでしょうかね。
「Sound by Pioneer」のロゴがありましたよ。
もう、いつ倒産するのか分からないですけどねー。
というか、このロゴにしてから良いところがなかった様な気がします。
さて、依頼内容はというと例のごとく、パソコンが遅いから何とかして欲しいといういうもの。
さくっと、SSDへHDDの中身をクローンして、交換していきます。
ひっくり返したところ、フタが見えまして、これを外せば簡単に交換できるなーと思っていたところ・・・。
そんなに甘いものではありませんでした。
交換できるのは、メモリと、バッテリーのみ。
ということは、裏ぶたを全部外していかないといけません。
見えるところのネジを全部外して、フタをとったろころ。
やっと、HDDを見えることができました。
さっ、ちゃっちゃっと交換して、作業完了です!
Windows10を最新バージョンにする作業が残ってますが(笑)