本日は、新しいパソコンへの入れ替えです。
新しくご購入いただいたヒューレット・パッカード製のディスプレイ一体型ディスクトップパソコンへ
右の古いパソコンからデータを引っ越しします。
しかし、作業して初めて分かったのですが、
いかんせん、そのパソコンが古すぎて、USBストレージをつないでデータを取り出すだけでも、
アホみたいに時間がかかってしまいます。
それだけ、データ容量がある事ももちろんですが、USBのバージョンとCPUが低いので
転送速度が、そこまで出ず、ただただ時間を浪費するという・・・。
そこで、いっそのこと、古いパソコンからストレージを取り出して、
直接つなぐことにしました。
古いパソコンは、以前私が手を入れたので、SSDに換装しています。
それでも、CPUがCore2Duoですから、限界が・・・。
SATAをUSBに変換するアダプタを使って、新しいパソコンに接続します。
おかげで、思いっきり時間を短縮することができました。
もしこれが、従来のままやったとしたら1日仕事になってしまったのではないかと思います。
さっ、これで今日もボウリングへ行けます!
最後の記念に、新しい玉もかっちゃいましたwww
楽しみ、楽しみ♪