クラウドファンディング『キャンプファイヤー』で支援した
静岡駿河西リージョン、BNIゼータチャプターメンバーである堤昭人さん(@不二熱設備)が
クラウドファンディングにチャレンジしていらっしゃいまして、私もこのシールを目当てに支援させていただきました。
このシールは室内の温度に反応して、イルカの色が変化します。
ですから、体温を下げるための身体の反応が弱る高齢者にとって、
エアコンを付ける/付けないの判断を視認させることによって
熱中症にならないよう注意を促そうと開発されたものです。
エアコンを使わなかったが故に、熱中症で死亡してしまう例は後を絶ちません。
家族がエアコンの使用を促しても、本人がその様に感じていなければ、
頑なに拒否されてしまうこともあるでしょう。
でも、このシールを目安にして、エアコンを使う様に説得できるかもしれません。
そういう意味では、このシーツはとても意義があるのではないでしょうか。
さっそく、自宅のエアコンにも貼り付けました!
うちのおかんが、ものすごい暑いのにもかかわらず、エアコンを使わないときがあるので、
このシールを目安にして、エアコンの使用を促していきたいと思います。
なんか、報道では熱中症で100人以上のかたが亡くなっているそうで、
大切な命を守るためにも、エアコンを適切に使っていきましょう。