今朝も、豊橋市倫理法人会経営者モーニングセミナーよりおはようございます。
この日は、一般社団法人倫理研究所より
東海北陸方面副方面長の嶌本真人様をお招きして講話をしていただきました。
ちなみに、私より年下です。
生まれた頃からどっぷり倫理に浸かってらっしゃったみたいで、
お話しもなかなかに面白かったです。
そうそう、また新しい仲間が豊橋市倫理法人会に加わったんですよ。
なんと、豊橋技術科学大学の大学院生さん。
学生は学生で色々と悩みがあるらしくて、いつもの鴨頭さんの動画をみて、
倫理を学ぼうと志したそうです。
倫理法人会は、経営者だけでなく、
従業員さんも、学生さんも、どなたでも加入することができます。
まずは、モーニングセミナーに参加してみてください。
参加費は無料です。
さて、気がついたら、もうこんな時期になりました。
今年もこの問題集のお世話になります。
ちなみに、愛知県は他の都道府県では珍しく
公立高校を2校受験することができます(他は1校のみ)。
ただ、これ(複合選抜制度)が来年度からなくなるというウワサがあるそうですが、
間違いだそうです。(参考リンク:https://tamon-juku.com/admition/pg346649.html)
それでなくても、一昨年(平成29年度)に
入試制度に変更があったみたい(参考リンク:https://tamon-juku.com/admition/pg346648.html)でね、
そんなチョイチョイ変更していたら、受験生にとってたまったもんじゃないですよ。
ただ、一昨年の変更で、より学力を問われることになったみたいでね、
久々に過去問に取り組んでみたんですが、
いやー、難しい(;´Д`)。
こりゃ、腰据えて取り組まんとアカンで。
受験までまだ2ヶ月ほどありますが、答えられないじゃあハナしにならない。