NECだけど、中身は? | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日ご紹介するのはこちらのデスクトップパソコン。

 

いつものように、SSD換装&Windows10へのアップグレードするんですがね、

その作業でふと思ったことがありましてね。

 

 

中身を開けるとこんな感じなんですよ。

 

でも、この筐体ってどっかで見たことあったなーと。

 

 

うん、レノボのThinkcenterだった(笑)

 

まま、ぶっちゃけ現在、NECブランドのパソコンを製造しているのはレノボ(の子会社)だからねぇ。

そりゃ、筐体も似るよねぇ・・・。

 

ただ、個人的にはどのメーカーがパソコンを製造しようとも、

その中身は色々なメーカーの集合体であるから、どこのパソコンを買っても一緒。

違うのは、プリインストールされているソフトぐらい。

ぶっちゃけ、クルマよりも分かりやすいですよ。

だから、どのメーカーがパソコンを作ろうが、結局は一緒と思ってます。

むしろ、同じ型番でも実は中身が微妙に違う(例えば、HDDやメモリのメーカーとか)ので、

当たり外れがままあるみたいなね。

こればっかりは、仕様をにらんでも出てこない。

 

要は、ちゃんと使えれば良いんですよ。

ですから、私はメーカーにこだわりません。

以て、お客さまが喜んでいただければ。

 

PC-98シリーズ、PCエンジン、あの頃のNECは良かったなぁ・・・。