先日、豊橋でBNI名古屋南リージョン杉江慎也ディレクターのお話を聞いて・・・
電車に揺られること、約1時間。
名古屋で開催された、
チャプターデベロップメントトレーニングに参加してきました。
そこで、杉江さんが強調していたのは、
『ビジターを招待する(カテゴリーを埋める)のは誰?』
ということです。
そんな問いをされて、思い浮かぶのは・・・
①メンバー全員
②自分
③ディレクター
杉江さんも、会社経営者。
チャプターを会社に見立てたとき、
「売上を上げるのは誰ですか?」と置き換えて考えたら、
どれがイチバン頑張るだろうか?
例えば①。
「社員全員で頑張ろう!!」とは、威勢はいいけど、
そこに自分は入ってなかったりするんですね。
なので、結局他力。
③は問題外(笑)
となると、結局頑張るのは②自分しかないじゃないですか。
『主体性を持つ』ことが大事で。
いつまでも他人事では、チャプターは成長しない、つまりは自分のビジネスも成長しないワケです。
このトレーニングでは、この点を、何度も何度も強調されていました。
ビジターを招待するのは自分!
思えば、今年に入ってちょーっと意識が低くなっているのかなと自省しています。
自身の所属するチャプターの事も考えながら、他力本願はもう辞めようと思います。
BNIも倫理法人会と同じ。
実践、実践、また実践です。