本日ご紹介するのは、こちらのノートパソコン。
HP製のハイスペックモデルです。
ノートパソコンなんですが、グラフィックボードが別に装備されていて、
また、システム用にSSD、データ用にHDDと両方搭載されています。
そのデータ用のHDDをSSDに換装して欲しいとご依頼を受けました。
さっそく裏ぶたを開けていきます。
こちらもバッテリーは内蔵されていて、自分で着脱できないようになってますね。
ネジも、ゴム足の下に隠れていました。
ちょっと裏ぶたを開けるのにツメが硬くて苦戦しましたが、
何とか開けることに成功。
これが交換目的のHDD。その上に横たわっている板が、SSDです。
そのHDDは、壊れやすくて定評のある(個人的に)シーゲート。
交換するのは、HDDでも有名なウエストンデジタル(WD)。
私も好んで使うメーカーさんですね。
今回は、システムの入れ替えでもなく、同じ容量同士の換装なので、
機械を使ってクローンします。
それぞれのストレージを差し込んで、ボタンを押して、後は待つだけ。
それでも、1TB以上の容量がありますので、結構時間かかりましたけどね。
ご用命ありがとうございました。