先月開催されたサーラプラザでのイベントにて。
7月も終わり、今月の売り上げやら、請求書など経理をやっていたら、
いつの間にか創業以来、イチバン売り上げていた月になっていました。
もともと、それが目標でやってきたわけではなく、
「『私が好きで得意でできること』で社会に貢献できることは何か?」
を考え、行動し続けたからだと思います。
社会に貢献し続けたことで、結果として報酬が社会から与えられた。
ただ、それだけのこと。
しかし、この1,2年で急激に伸びてます。
それがなぜなのか?
このサーラプラザのイベントで写真を撮ってくれたのは、
豊田BNIインディゴチャプターのメンバー佐々木牧子さん。
佐々木さんは、占いもされおり、このイベントでは占い師として出店されていました。
ですから、ちょっと占ってもらったんですよ。
すると、「2年前に何かあった?」と言われました。
それが、今日の成長のきっかけであるとのことらしいんですね。
そう言われれば、2年前はいろいろありましたねぇ。
その中で、きっかけといわれればそうじゃないかと思えるのが、
『Asentiveの受講』と『BNIアンバサダーを辞めた』ことですね。
この頃ってのは、自分の生き様への障害がたくさんありすぎて、
もがいていた時期でもあります。
『私の好きで得意でできること』がややもすれば否定されかねない。
心の底では、『てめぇ、このやろう』とうい気持ちがふつふつと湧きながら、
我慢を強いられていました。
その救いを求めるために、ちょっと高額なセミナー(Asentiv)を受講してみたり。
結局、自分の生き様を変えないまま、どうやったら世の中に認めてもらえるのか。
この時点で、そこそこ承認されていたと思っていたのですが、
いやはやどうしてまだまだだと思い知りました。
で、あるならば、何かせにゃならん。どうにかして、認めさせたいみたいな。
そんな思惑があったんだと思います。
でも、それって『BNIアンバサダーを辞める』ことですべて解決しちゃったんですね。
結局、我慢の原因がそこにあった。
詳しくは書けないけど、そこで承認されないなら、
自分を殺すぐらいだったら、すべて捨ててしまおう。
BNIのDNA(ディレクター&アンバサダー)チームが私に馴染まなかった、
もしくは私が生きるべき世界ではなかったわけで、
そこにしがみつくよりは、もっと自由に、もっと自分が生かせる世界へ行こう。
結果として、心の重荷がなくなり、
それ以降は自由闊達に ビジネスをやってます。
その結果が、昨年の最高売り上げ、最高益、
今年もこのままで行くと、昨年の売り上げを更新しようという勢いです。
ブレイクスルーというのは、まさにこのことなんでしょうかなぁ。