彼を知り、己を知れば、百戦危うからず。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、はるばる三重県津市までお勉強に行って参りました。

 

2年前に受講した『Asentive』セミナーの一幹として、

自分の性格を知る『Room Full of Referrals Go-PEN 行動スタイル』に参加しました。

 

 

講師は、AsentiveJapanのCEO池田亜由美さん。

Go-PENでは、人間の行動スタイルを4つに分類し、

自分のスタイル、相手のスタイルを理解することで、

ネットワーキングをより効果的にできるよう学びます。

 

 

 

どのような行動スタイルなのかは実際に受講していただきたいところですが、

私の場合は、どちらかというと『ペースがゆっくり』で『ヒト志向』が強いという結果が出ました。

 

同じグループに所属している同士であれば、非常に居心地が良いのですが、

そうではない場合は、居心地悪いったらありゃしません。

 

これをネットワーキングでやってしまうと・・・。

まあ、人間関係を構築する前に、嫌われてしまいますな(;^ω^)

 

ちなみに・・・

 

こちらは、2年前にやった結果です。

質問内容は全く同じだったのですが、今の自分と正反対のイチにいることが分かります。

『潜在的な性質は変わらない』ハズなんですが、自分に何があったんでしょうね(笑)

この2年間の間に、私の中で革命的な何かがあった事が確かなんでしょう。

それをまた顧みるのも面白いかな。