昨日は、名古屋でBNIネットワーキングスキルトレーニングがございまして、
半年ぶりに受講いたしました。
学び続ける姿勢を貫くことこそが、
事業を継続する秘訣でございますので、毎日が勉強です。
さて、そんなBNIのメンバーよりご紹介いただいたこのパソコン。
例のごとく、『遅い』というわけで、『SSDにしましょう!!』とお預かりしました。
いつものように、ソフトウェアでクローンをしたのですが、
エラーが発生して、完了できませんでした。
そこでどうするかというと、Windowsに標準搭載されている
『システムイメージの作成&復元』です。
最初に、クローン元のHDDのパーティーションを縮小する必要がありますが、
目的のSSDの容量の収まるようにしてから、コントロールパネルを使って、
Windowsのシステムイメージの作成します。
それから、HDDをSSDに入れ替え、
イメージから復元していきます。
クローンの方法もいろいろありますのでね、
なんとか元のデータを維持したままSSDへ持っていきたいです。
といわけでの方法。
新規インストールは最終手段にとっておいて、
ゆーもあねっとでは、なんとか中身はそのままにしてクローンに努めます。
ご用命お待ちしています!