今日のお昼は、チョイ飲みに居酒屋にリニューアルした
『たんぽぽ』さんで木曜日限定のランチをいただきました。
さて、本日のお仕事です。
個人的にはあまり好きじゃないんですよね(;^ω^)
なぜかって、メンテナンス性がど悪いんですよ。
こちらのディスプレイ一体型デスクトップパソコン。
HDDの調子が悪いそうで、交換をして欲しいとの依頼がありました。
写真のようにまだ起動して操作ができるだけ助かりました。
なので、この状態でまずシステムイメージを作ります。
もともと付いていたHDDが2TBだったのですが、
システムイメージは500GBのHDDをもってくることで、なんとか収まりました。
交換する予定のHDD(同じ容量)をもってきて、クローンも試みたんですが、
ひと晩経っても、進んでいかない様子なので、結局上記の方法をとることにしました。
んで、HDDを取り出したいのですが・・・。
スタンドを外して、裏ぶたを外していかなければなりません。
これがなかなか苦戦しまして。
フタを固定しているツメが硬いんですよ。
なので、プラスチックのへらを思いっきり押し込んで外していきます。
フタが取れました。
ここにHDDが収まっているので、これを外して交換していきます。
交換したあとは、イメージからWindowsを復元していきます。
イメージからの復元ですから、交換する前と元通り。
HDDが完全に壊れる前に交換できてよかったです。