本日もバス移動です(笑)
といっても、貸し切りではなく、路線バス。
そういえば、先日も町内の旅行で、鎌倉で路線バスに乗りましたが、
あちらは電子マネーに対応していました。
しかし、豊鉄は電子マネーに対応していませんでしたね。
乗車中に小銭をチャリンチャリンするのもアレなので、
豊橋駅のバスターミナルで、行く先までの切符を購入しました。
その行く先とは・・・
豊橋市総合体育館!
豊橋・浜松を本拠地とする『三遠ネオフェニックス』の
ホームゲームがありましたので、その観戦にやってきました。
んで、どうしてわざわざバスで来たのかというと・・・
表に出店しているキッチンカー。
そこで、一杯やるためですよ!
お酒を飲みながらスポーツ観戦ってやってみたかったんですよねぇw
ちなみに、バスケの観戦は今年の2月に『豊橋男声合唱団ふんけんクラブ』が
試合前の国歌斉唱を務めて以来ですね。
相変わらず、ホームでのホームチームの出迎えはド派手です。
アウェーのチームが可哀想なほど。
でも、逆にアウェーへ行ったら、やっぱり同じことをされるそうですね。
個人的には、やり過ぎな気がしますが・・・。
試合展開はというと・・・、
前半からやや押され気味。
一時期はダブルスコアで差を付けられる始末。
そうなると、楽しみになってくるのは。
タイムアウトの度に現れるファイヤーガールズでしょうか(笑)
あと、試合の途中でもコートをキレイにする使命を負った
桜丘高校のバスケットボール部のメンバーにも注目です。
こういう方々が居て、初めて試合をすることができるわけで。
さて、試合の方ですが、一時は良いところまでいったんですがねぇ・・・。
結局、一度も逆転することなく、負けてしまいました(;^ω^)
終わったあとは、反省会が必要ですな。
明日もここでゲームがあるということなので、ホームで連敗だけは避けてほしいものです。