さっ、パソコン作るぞ。
今年4台目です。
ゲーミングパソコンが2台に始まって、CAD用のパソコン。
そして、今回もCAD用のパソコンです。
ケースは、ドスパラオリジナル。安価な割には使いやすくて重宝します。
ただ、マザーボードはそれに比べて小ぶりなんですが。
こんだけ大きなケースにしなければならない理由はそれなりにあるんですよ。
CPUと、CPUファンを付けると結構な高さになるんですよね。
後は、グラフィックカード。
これがまたデカイ(;^ω^)
ケースに収めるとこんな感じ。
なので、ケースも大きくしないと、入らないんですよ。
パソコンの基幹はマザーボードなんですが、妙なアンバランス感w
価格も似たようなものですが。
組み上がりました。
ケーブルをなるべく背面に這わせて、表にでないように配線しましたので、
見た目はスッキリしているような・・・。
電源を入れて無事に起動してくれると実はホットします。
緊張の一瞬なんですよね。
そこから、OSをインストールして、必要なソフトを入れていきます。
自画自賛じゃないですけど、早いねぇ、良いねぇ・・・。
時々自分のパソコンも作り直そうかと思ったりするんですが、
うーん、今のところ必要ないなぁと堂々巡りするんですわな(笑)