西岩田に住んでいた頃、ゲームセンターといえば色々とございまして・・・。
- ジュピター(現:パフォーマンスリハセンター)
- サーフ(現:コンパラ&アイカフェ豊橋店)
- ダンクショット(現:木曽路)
- アーチ東新町バッティングセンター(現:住宅地)
- セガワールド飯村(現存)
特に、ストリートファイターⅡを経て、ネオジオの格闘ゲームブームに突入したあたりから、
私もそのブーム(?)に乗って、ゲーセンによく通ってました。
ただ、小心者でしたから、不良(?)が溜まっていそうなところはあまり行かず、
フジランド(ゲームソフト屋)や、プチダックス(おもちゃ屋)、
他スーパーのゲームコーナーで細々と遊んでいました。
ただ、それでもたかられそうになることはありましたがね。
そこで、ひとつ懐かしいゲームセンターを。
『ゲーム&ラーメン らいおん』です。
現在は、上の写真の様にグランソレイユになってしまいましたが。
元々は、ゲームセンターとラーメン屋さん(どちらかというと中華料理屋)でした。
向かって左手が、カウンター式のラーメン屋さんで、
左手にアーケードゲーム筐体がいくつか置かれていました。
2、3度父親に連れて行ってもらって、ラーメンもいただいた事もあります。
確か、細麺の醤油味だったような気がします。
でも、私たちはラーメンよりもゲームでして、
それからここでラーメンをいただくことはなくなりました。
ゲームをやりに遊びには行ってましたがね。
それも、気がつけばなくなってました。
ゲームとラーメンがいっぺんに楽しめるということで、
なかなか斬新なお店だったんですがね。
淋しい限りです。