本日は岡崎市にいます。
ネットワークオーディオに凝ってらっしゃるお客様の下へ。
こちらのお客様、ネットワークオーディオ用にネットワークHDD(NAS)を複数お持ちなんですが、
どうもルーターが悪さをしてしまったみたいで、“NASに接続出来なくなってしまった”と
ご相談をいただき、参上した次第です。
思えば、こちらのお客様は独立する前、しかもずっと前の職場で知り合ったお客様だったりします。
だから、私の顧客の中では、イチバン古い方なんですよね。かれこれ10年近くなりますか。
最初にお目にかかった時のことを覚えてますよ。
そこそこお年を召した方なのですが、当時まだ発売したばかりの初代iPadを持って出迎えてくれたんですね。
iPhoneですら珍しかった時代ですから、とてもびっくりしました。
Σ(゚Д゚)スゲェ!!としか言いようがありませんでした。
お持ちのオーディオ機器の中には、私が販売したものもございます。
どれも超弩級なシステムなので、早々システムが入れ替わることはありませんが、
本日お伺いすると、新しい機器が仲間入りしてました。
それがこちら。
ただの黒い箱・・・。
いや、オーディオに特化したNASらしいです。
アイオーデータから発売されたばかりの『fidata』。
本当に、お客様の好奇心には頭が下がります。
こちらのNASもパソコンに設定させていただきました。
本当に、行く度にびっくりすることばかりで。
でも、それが楽しみだったりするんですよね。