本日は、年に1度のBNIナショナルカンファレンスに参加してきました。
昨年は福岡、一昨年は横浜と、これまでは一カ所で開催していたのですが、
今年から、福岡、大阪、名古屋、東京の4カ所開催になりました。
なので、一番近い名古屋に参加してきました。
やらまいかチャプターの川端さんと記念撮影。
今年は、ヒラのメンバーとしての参加になりますので、服装に凝ってみました。
とにかく憶えてもらうことが先決です。
何をやっているのか?は次の問題です。
どうせ名刺交換するんですから、興味を持ってもらって、
名刺交換したい!と思ってもらうこと。
そこで、「実は・・・○○やってるんです」と持っていく事ができれば、
おそらく、ただ名刺交換するより記憶に残るでしょうね。
たた、この衣装、一部のメンバーからは「中途半端じゃないか!」と言われてしまう始末でして・・・。
それは何故かというと。
このナショナルカンファレンスのパンフレット。
ここに広告を提供させていただきましたが、ここには2人写真が掲載されてます。
ま、平たく言えば「みゆき」の格好はせんのか?ということですが、
それは、この後のお楽しみで。
まずはお勉強です。
午前中は、メンバーによるパネルディスカッション。
インフィニティチャプターの是永さん、よさげチャプターの竹川さん、
私も良く知っているメンバーが壇上に上がってました。
会場には、東海地方のチャプターのバナーがずらり。
これだけそろうと圧巻ですね。
お昼をいただいて午後は
ナショナルディレクターとして、欧州を中心に活躍なさっている
サム・シュワルツさんによるエデュケーションです。
かなりエキサイティングな内容でした。
特に第2部の『効果的なリーダーシップ』では、
リーダーシップとマネジメントの違いについて詳細に教授していただき、
非常に有意義なものになりました。
これらの違いを抑えることで、
自分がリーダー向きなのか?マネージャー向きなのか?を知ることができます。
また、組織運営の上でも、
誰をマネージャーに据えるべきか、権限の委譲はどこまでするべきか、
迷うことはないのではないかと思います。
自分はどちらかというと、リーダーでありたい感じですかね。
夕方からは、お約束の懇親会!
というわけで・・・・・・
着替えてきました!
もはやお約束。
色々な方と記念撮影!
こちらもお約束。
来年もやります。ってか、やり続けます。誰にも邪魔はさせません。
懇親会最後の余興にも引っ張られまして、
今年もしっかりと爪痕は残すことはできたと思います。
参加されたメンバーの方からも、
「(去年の)福岡の!」、「(一昨年の)横浜でお会いしましたよね!?」と
声をかけていただいたり、本当にありがたいです。
憶えてもらうことが大事。
私が何をしているか、どうしてそんな格好をしているのか、
詳しくは1to1で。
今年も楽しいナショナルカンファレンスでした。