DNAフォローアップ研修。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は、名古屋。

BNI三重リージョンのエグゼクティブディレクター坪井さん主催の

DNA(ディレクター&アンバサダー)フォローアップ研修に行って参りました。

 

そもそもこの研修の目的は、

DNAチームの知識・情報・経験を共有することで、

『息の長いDNAチーム』を作り上げることです。

 

好きで就任したDNA。中には辞められてしまう方もいらっしゃるので、

なぜやっているのか?当初の思いはどこへ行ってしまったのか?

こうして、お互いの知識・情報・経験を共有することで、

その思いを取り戻して、よりメンバーに、地域に貢献できるDNAに。

 

 

生まれた国の違いが寿命の違い?

にならないといいな。

 

 

 

 

最初のテーマは「『チョコシュータワー』をつくろう」。

与えられた材料を元に、てっぺんにチョコシューを置いたタワーを

どれだけ高くできるかというのもです。

 

材料は、乾燥パスタ20本。マスキングテープとビニール紐がそれぞれ90cm。

道具として、はさみが提供されます。

 

これがやってみると、意外とチョコシューが重い。

何本か束にしないと、思いっきりしなってしまい、なかなか高くはできません。

 

私のチームでは、岐阜尾張東リージョンの新井ディレクターが中心となって、

建設に励みました。

 

写真のように、テント張りの要領でやってみましたが、制限時間内に完成させることはできず、

結局、相手チームに負けてしまいました。

 

 

これが相手チームのタワー。

土台がしっかりしてますね。

 

 

実は、私のチームのタワーも土台がしっかりしていれば建ったんですよ。

 

 

ほら。

うーん、もう少し時間があれば(;´Д`)

 

あっ、つくっている最中に、私がパスタを折っちゃったことはナイショだよ。

 

 

 

午前中の後半は、

岐阜尾張西リージョンのエグゼクティブディレクター中澤による、

『USPをつくろう!』

 

 

BNIで『USP(Unique Selling Proposition)!USP(他社との違い)!!』

と言っている割には、その作り方をあまり言及されてないきらいがあるので、

この研修でテーマとして取り上げていただきました。

 

ウイークリープレゼンテーションや、メインプレゼンテーションでも

USPを入れることを推奨しているんですがね、

そういえばあまり言及されてなかったような気がしています。

 

しかし、これをしっかり構築することは

『顧客から選ばれる理由』を確立することにつながり、

以て圧倒的な売上を生み出すことができます。

 

USPをつくる上でのやってしまいがちな間違いとか、

しっかり押さえることによって、他社との差別化がしっかり図れると思います。

 

 

 

 

午後は東京港中央リージョンのエグゼクティブディレクター大竹さんによる

バンコクでのディレクタートレーニングモジュールAについてシェアしていただきました。

 

アジアで行われているチャプターの立ち上げについて学びました。

スライドは英語でしたが、丁寧にお話しして下さいました。

 

どうして、このテーマを取り上げたかというと、

チャプターの立ち上げ基準が、25名→36名に変わったことから。

 

25名となれば、強力なコアメンバーが1人か2人いれば、何とかなる数字だそうです。

しかし、36名となるとそういうわけにはいかない。

 

何が大事か?

『チーム作り』だそうです。

 

「あっ、だから最近チーム、チームって言ってるんだ。」

と思いました。

が、果たしてチーム作りが上手くいっていますかねぇ・・・。

 

 

 

午後の後半は、京都セントラルリージョンのエグゼクティブディレクター小木曽さんに

チャプター発展の秘訣について、事例も踏まえてお話ししていただきました。

 

 

 

その核となるのが『ビジョン』

そのチャプターに所属することが何を意味するのか。

メンバーがしっかり理解をし、その方向に向いていることです。

 

ノートにも書きましたが、ビジョンがあるのとないのとでは全く違います。

 

 

『ビジョン』があることで、ひとつひとつの行動に意味が与えられます。

 

また、ビジターに「どうして○○チャプターでなければならないのか?」という理由も説明できるんです。

良く、「他のチャプターに見学に行かれて、そっちにメンバー取られた」なんて話を聞きます。

なぜ自分のチャプターを選んでもらえなかったのか?

その原因もここにあるかも知れません。

 

同じBNIのチャプターですが、チャプターとしてのビジョンを持っているか持っていないかが、

そのチャプターのUSPとなるのではないでしょうか。

 

 

 

 

にしても、本日の研修はすーっごく濃いものでした。

おかげでアタマがあっちっちです。

 

ので、大竹さんのリクエストで『世界の山ちゃん』。

 

 

手羽先でもってクールダウン。

 

お疲れ様でした。