魚座(ぎょざ)。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

水曜日の朝は、豊橋BNI手筒チャプターの定例会よりおはよーございます。

 

ところで、BNIというと毎週早朝に開催される定例会ばかりがクローズアップされています。

しかし、BNIはあくまでも「『リファーラル・マーケティング・プログラム』を通じて、

ビジネスの最大化を目指すプロフェッショナルの集まり」です。

ですから、定例会に参加することだけがBNIではありません。

定例会は、この1週間どれだけGiveをしたのか発表する場であり、

次の1週間どんなGiveをして欲しいか、出来るかを検討する戦略会議の場なのです。

 

だから、朝早くに開催するのです。

 

 

 

そんな夜は、いつもの向山町にある

ご当地インスタントラーメン専門店『たんぽぽ』さんへ。

 

ひょっとしたら、新しい定番メニューになるかも知れない

お魚の餃子『魚座(ぎょざ)』をいただきました。

 

この魚座も私が所属するBNI手筒チャプターのメンバー

鮮魚水産加工の小田瑞枝さん(@三忠)が開発した商品です。

 

今回は、焼きでいただきましたが、揚げても良し、

またワンタンのようにラーメンの具に入れてもおいしいんだそうです。

 

私だけではなく、

ちょうどたんぽぽにいらっしゃったお客様みんなに振る舞いましたが、

とても好評でした。

 

新たな定番商品になるのを楽しみにしています。