過日、5月22日(日)に、
豊橋市広小路にて『豊橋ぽぷかる歩行者天国6』が開催されました。
私も、スタッフ(NPOほの国プロジェクト)として、
また痛車出展者として参加させていただきました。
ま、スタッフといえども主に広報担当なので、
当日は好き勝手やらせていただきましたけどね(笑)
当日は、8時半頃に集合。
ぽぷかる歩行者天国6にあわせて、『バーチャルリアリティ体験会』も開催しましたので、
その会場を開けて準備をしておりました。
この時点で、コスプレ参加者の更衣室会場であるユメックスビルには
コスプレイヤーさんが集まっておりました。
レイヤーさんの意気込みは凄まじいものがあります。
さて、私も痛車出展者の一員ですので、痛車出展者の待機場所へ。
こども未来館ココニコに十数台の痛車が集まるのも
このときだけですから、ある意味圧巻でございます(笑)
痛車を広小路に展示したら、いよいよ歩行者天国がスタートです。
レイヤーさんも、広小路に展開し始めてきました(笑)
サブステージも大盛況。
私は、というとバーチャル体験会の会場で呼び込みやってました(;´∀`)
レイヤーさんも、バーチャル体験。
これは、バーチャルパラグライダー。
こちらは、豊橋名物『バーチャル手筒花火』。
ちな、アタシはこんな感じ。
いい加減、クルマもデザインを変更しないとねぇ(笑)
痛車も変わり種と言えば、こんなトレーラーもやってきました。
時が経つにつれ、広小路がエラいことに(;・∀・)
そしてはじまったコスプレパレード。
みよ!これが豊橋だ(笑)
昨年以上にたくさんのレイヤーさんに参加していただきました。
サブステージも、エンディングはこれで!
みなさん、お疲れ様でした。