やろうと思えばできるものですねぇ(笑)
先日、お客様から
『PS4のHDD交換って出来ます?』
と、ご相談いただきまして。
正直やったことはないんですよ。
そもそも出来るものなのか懐疑的だったものですから。
でも、調べてみるとなんとなく出来そうな気分になって、
『できると思います!』
と全力(?)で、お答えさせていただき、
PS4をお預かりしました。
先日、『XBOXONE』を衝動買いしてしまいましたが、
『PS4』を手に取るのはこれが初めてです。
それを改造することになるとは(笑)
上部のパネルをスライドさせると簡単にフタを外すことができます。
ちょっと大きめのプラスねじを外せば、簡単にHDDを取り外すことが出来ます。
手前が、これまで搭載されたHDD。
奥が新しく交換するHDD。
500GBから1TB(1000GB)のHDDへ交換していきます。
ちなみに、データはというとUSBメモリやPSNに保存するなどして
退避させておいて、交換終了後に復元させれば良いみたいです。
HDDをマウントしている金具を新しいHDDに取り付けて、装着。
フタをして、交換完了です。
これから、テレビに接続してシステムの復元をしていきます。
まずは、ソニーのホームページからシステムファイルをダウンロードします。
画面に従って、USBメモリのしかるべきところに保存します。
それを、HDDの交換が完了したPS4に接続して、セーフモードでPS4を起動させます。
これもやり方は、先ほどのソニーのページに詳しく書いてあります。
それに従って、システムの再インストールを行っていきます。
これでHDDの交換作業は完了です。
AV機器業界では、HDDの交換はタブーだったんですがね、
ゲーム機業界は当たり前なんでしょうか(笑)
にしても、まさかこんな簡単にできるとは・・・。