『豊橋ぽぷかる歩行者天国6』のポスター&チラシができあがりました。
というわけで、本日はポスターの掲示とチラシの設置をお願いしに
豊橋&豊川を走り回っておりました。
まず、最初にお伺いしたのはこちら。
豊川市牛川町に本店のある美容院『LeR(レアール)』さんです。
受付の目立つところに貼っていただきました。+⌒Y⌒ヽ( *'ω')ノヒャッホ-ィ
次にお伺いしたのは、痛車の施工でも有名な看板屋さん。
『大場工芸』さんです。
お伺いしたときに、ちょうど痛車の打ち合わせをしておりましたので、
出展のお願いしもしてみました。
現在、エントリーが決まっているのは18台。
一次募集は締め切りましたが、近々に二次募集を開始する予定ですので、
今しばらくお待ちくださいませ。
ちなみに、どんな痛車が出場するかは
『豊橋ぽぷかる歩行者天国6 展示痛車一覧』のページでご覧いただけます。
次にお伺いしたのは、豊川で美味しいお米を提供している『のだや』さん。
豊橋で生まれた奇跡のお米『女神のほほえみ』も扱ってます。
その『女神のほほえみ』で作った貴重な玄米だんごもいただきました。
いつも使用しているコシヒカリよりも、もちもちしてとても美味しゅうございました。
もっとたくさん作りたいけれども、『女神のほほえみ』の絶対数が少ないので、
本当に数量限定でしか作れないというのが残念です。
美味しいお団子もいただいたところで、
次はお仕事ついでにお伺いした、豊川のふとん屋さん。
『すずぜん』さんです。
先日納品させていただいたパソコンのメンテナンスをさせていただいたついでに
ポスターの掲示にご協力いただきました。
豊川巡りはこれぐらいにして、次は豊橋。
行きつけの『中華そば 政次郎』さんにもお願いしました。
この日、最後は営業(?)先は
昨年の11月にオープンしたばかりの『FreeStyle?BAR 輪-RiN-』。
ほの国プロジェクトのブログをご覧いただいて、
「パンフレットへの広告に協力したい」ということでお伺いさせていただきました。
ついでに、お疲れ様もかねて、一杯いただきました。
そうそう、ぽぷかる歩行者天国6当日に向けて、
なんか企画も考えているみたいで、詳しくはパンフレットを見てね!
とのことでした。
ポスターも貼っていただきました。
さて、しばらくは『豊橋ぽぷかる歩行者天国6』の広報担当として走り回ります。
ポスターの掲示にご協力いただける方は、ご連絡くださいませ。