ディスプレイの3画面化 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

職業柄、手元には様々なパソコンパーツが集まってきます。
気がついたら、パソコンが1台作れるぐらいになっちゃいました。

というわけで、作っちゃいました。
パソコン。

さすがにケースは手に入りませんでしたので、ハードオフでジャンク品を買ってきました。
電源ユニット込みで2160円はお買い得でしたね(笑)

せっかく作るんだから、今まではディスプレイが2画面だったんですけど、
ディスプレイもなんだかんだいって余っているので、もうひとつ増やしちゃうことに。

1枚のビデオカードで3台ディスプレイをつなげるには
それなりに良いビデオカードを用意しなきゃいけないので、
ビデオカードを2枚挿すことで解決しました。
このためのビデオカードは1枚新調しちゃいましたが(;´∀`)

できました!3画面化!!
ディスプレイアームは使いませんが、こうなってくると欲しいかもと思っちゃいます。

ちなみに、何に使うかというと・・・。

作業用BGV(バック・グラウンド・ビデオ)です。
一番左は作業用、真ん中は調べもの用、んで一番左は適当に動画を流しておくと。

さらに、キーボードもふっるいものを引っ張りだしてきましたが、
いわゆるメカニカルキーボードといわれるもの(だと思う)で、
キーボードのタッチが安物とは全然違います。
このカタカタ感がたまらないんですよ。

これで、作業効率も大幅アップ!!




かな?