まずはじめは、先日メンバーになったばかりの
鈴木卓也さん(プラスチック成形業@河津製作所)。
ホームページは、つい三日前にできたばっかりみたいです。
これから内容を充実させていく予定みたいなので、ちょっと楽しみですね。
ちなみに、facebookもありますので、そちらをご覧いただいてもいいんじゃないでしょうか。
さて、鈴木さんのカテゴリーはプラスチック成形業ですが、
その内容についてはいまいち良くわからなかったり(;^ω^)
でも、工場へ来てみるとなかなかおもしろいものがありました。
※何を作っているのかなーとみると、クルマのコンソールパネルに使うボタンwww
現在製造しているものの9割は自動車関連部品なんだとか。
ちなみに、近い将来3Dプリンターも導入する予定とのことですから、
だったら、穂の国娘。のフィギュアもできるんじゃね?と思ってみたりしますwww
さて、そんな河津製作所の近所にあるが・・・
こちらもBNI手筒チャプターメンバー乗本知尚さん(畳@乗本畳店)の工場(こうば)です。
ただいま創業55周年。新装開店GOGO感謝祭の真っ最中です(2/15まで)。
工場を新しく下のに伴い、新しい機械も買ってしまったそうで、これからの活躍に期待です!
畳の香りに囲まれつつも、お店を後にした次は・・・
三吉自工さん!
こちらもBNI手筒チャプターメンバー
鈴木則吉さん(自動車板金塗装@三吉自工)の会社です。
実は、以前からバンパーの割れを治して欲しいと相談させていただきました。
本日は、そのためにクルマを預けにやってきたということです。
左の割れがねー、自宅へ入庫するときにやっちゃいました(´;ω;`)
ちな、修理の過程は逐一写真を撮影しておいてくださいとお願いしましたので、
その模様も後日アップしていきたいと思います。
というわけで、しばらく痛車はおやすみでーす(;^ω^)