この日は、豊橋市花園町で『Jazz&Dining Coty』を経営している山本さんにご協力をいただき、
広小路を中心に『ぽぷかる歩行者天国』のポスターの掲示やチラシの設置をご協力いただけるお店様を訪問して歩いてきました。
山本さんは、『Coty』の他に、『しゃぶしゃぶ らく楽』や『豊橋ビジネスホテル』も経営されており、
広小路では、とても顔の広い方でいらっしゃいます。
おかげさまで、様々なお店のオーナー様とお知り合いになることができました。
『蒲郡信用金庫豊橋支店』
ポスターの掲示はお願いできませんでしたが、チラシを置いてもらう事になりました。
『TC COFFEE FACTRY』
駅前のオシャレでカワイイオープンカフェです。
『金物のコヤマ』さん。
ポスターをお持ちしたら、さっそく掲示してくださいました。
広小路を行脚していたら、酒屋の森田屋さんが配達しておりました。
森田屋さんと山本さんは顔見知りでしたので、ついでにポスターの掲示をお願いしちゃいましたw
演歌が専門の『ツバメ楽器店』さん。
「ぽぷかる」とは全く異なるジャンルと思われがちですが、
ニコニコ動画には、初音ミクに演歌を歌わせた動画も多数アップされていますので、
意外と親和性があったりします。
お店の外にポスターを掲示していただけることになりました。
同じ萱町にある『DIESEL EURO』さん。
向かいの『イタリアンクレイジー』等、萱町周辺で若者向けのブティックを展開されています。
『陶器の十一や』さん。
広小路では、かなり古くからやっていらっしゃる陶器専門店ですね。
お酒・お茶の『三河屋』さん。
ちなみに、サザエさんのサブちゃんとは全く関係ありませんwww
店舗販売・配達も手がけておりますが、ネット販売にも力を入れていらっしゃいます。
広小路からちょっと離れておりますが、『レザーショップのエム』さん。
広小路の入り口にある『豊橋グリーンホテル』さんは、
ロビーにポスターを掲示していただくことになりました。
そうそう、写真を撮影するのを忘れてしまったのですが、
『精文館書店』本店にも掲示していただくことになりました!!
『ヒカリ写真機店』さん。
写真屋さんつながりで『泉崖堂』さん。
歩行者天国の開催場所からは少し外れてしまいますが、
ポスターの掲示にご協力いただきました。
プリントつながりで、『PRINTBOY I.D.』。
調べて分かったんですが、本社は東京なんですね。
豊橋に事務所があるのが不思議(笑)
広小路3丁目の『Faded Blue』さん。
同じ三丁目、マンションの1階にお店を構えている『cafe HILL's』。
街中にたたずむ、オアシスみたいな雰囲気ですね。
最後に、開発ビルに入居されております
『オリエント楽器』さんと『名豊ミュージック』さん。
名豊ミュージックさんには、いずれ「ぐるめいど隊」や「穂の国娘。」の
CDを置いてもらえないか、考えていますwww
また、開発ビルを管理している総合開発機構(開発ビル管理)様にもご協力いただき、
ポスターの掲示をしていただきました!!
ご協力いただきました、みなさま本当に♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪です☆
そうそう・・・、
中部ガス不動産及び、サーラコーポレーション様にもご協力をいただきまして、
サーラグループの施設にポスターやチラシの設置もしていただきました。
重ねて御礼申し上げます(*・ω・)*_ _))ペコリン