まっきーこと牧野さんの会社へお邪魔してきました。
牧野さんは、アメカジが正装の庭師集団、
Live Gardener(株式会社リブ)を経営されております。
No Garden, No Life をモットーに、庭のあるライフスタイルをご提案されています。
ちなみにカテゴリーは『庭師』になります。
※facebookページ→https://www.facebook.com/livegardener
というか、私の所属する手筒チャプターには、
こういう“庭関係”に強いメンバーがたくさんいます。
主に大きな植物を植えるのが得意な『庭師』の牧野さん。
それより小さい植木やガーデニングが得意の『ガーデンプランナー』の河合朋代さん。
※河合さんのご活躍は、東三河&浜松の住宅情報誌「Smile」に紹介されてます
http://www.870smile.ne.jp/special/planner/000270.html
さらに、ウッドデッキなどの『エクステリア』を得意にしている檜山雅行さん。
※facebookページには多くの施工例が掲載されております
https://www.facebook.com/Wooddeck.CypressMiyaby
そして、もっと大がかりな外構工事を得意にしている『土木工事』の國崎恭弘さん。
※國崎さんの会社『スクエア』は一般外構工事はもちろん、
介護に着目した外構工事も得意としています。
もっと言えば、家を建てたければ香ノ木さん。
内装リフォームは鳥居さん。外装リフォームは鈴木孝道さん。
お金のことなら伊豫田さん。
あっ、家電やパソコン、インターネットのことなら『ゆーもあねっと』にまかせてネッ(oゝД・)b
それはさておき、どうしてお伺いしたかというと、
ネットワークに接続している複合機が、特定のパソコンで使えない(印刷できない)と。
他のパソコンでは印刷できるみたいなので、
ネットワークや複合機には問題がなさそうです。
ということは、パソコンの設定に問題がありそうですね。
パソコンでプリンターの設定を確認すると、
『正常に接続されています』になっていまいた。
しかし、テストプリントを送信しても、印刷エラーになってしまいます。
また、プリンターのIPアドレスを調べて、
「ping」コマンドを使い、パソコンからプリンターのIPアドレスへ
テスト信号を送信しても問題はありませんでした。
んじゃなんだろう・・・?
というわけで、今一度、プリンターのプロパティを開いて、
パソコンと接続されているポートを確認してみました。
すると、パソコンのIPアドレスの他に余計な数値がくっついていることを確認。
ひょっとしたら・・・?
ということで、プリンターのポートを設定し直してみした。
すると・・・
あっ!
印刷できました!
というわけで、無事ミッション完了です。
しかしながら、ここでもうひとつご相談が。
現在とある事情でXPパソコンを使っているのだけれど、
ローカルネットワークに接続したまま、
インターネットへの接続は遮断して欲しいとのこと。
ならば、ルーターでそのパソコンのIPアドレスは
外部(インターネット)に出ないように設定すれば良いのですが、
ここでひとつ問題が・・・。
ここのネットワークは別のところと共有されているので、
下手にルーターをいじることができないのです。
で、あるならばこの部署で別途ローカルネットワークを構築すれば、
プリンターも使えるし、そのパソコンが外部へ接続されるのも防ぐことができるし、
他の部署に迷惑かけることもありません。
というわけで、その点をまっきーに提案し、この日は撤収。
その結果は、またの機会にご紹介したいと思います。
---------------------------
パソコンのイライラ、もうええじゃないか。
あなたの生活を、もっと快適に。
パソコン・家電の便利屋さん『ゆーもあねっと』
TEL:0532-74-7632
mail:info@humour-net.jp
ホームページ:http://www.humour-net.jp/
facebook:http://www.facebook.com/eedenshi