ウシシ5歳の息子: ぼっちゃん

うさぎのぬいぐるみ23年8月生まれの娘: じょうちゃん

ニコ夫(アラフォー会社員@激務)

指差しはむ(アラフォー会社員@育休中)


楽に楽しく暮らすため、絶賛断捨離中⭐️

手放したモノの写真をあげています。


子育て、育休、共働き

お片付け、田舎暮らし、ウクレレ

バンド、英語の話 などなど


心配するって疲れる

↓これの続きです

私はヘリコプターマザー?

年中の担任の先生から「保育園であまり喋らなかった」と言われてから、ぼっちゃんの言動が気になり始めました。

地域のお祭りに行ったときのこと。
保育園のお友達がたくさん来ていて、見つけては「◯◯君だ!」と嬉しそうに言うので
◯◯君のとこに行く?」と聞くと、
ママが行ってきてぇ〜」と。

お友達のところに行きたい感じが溢れ出てるので、一緒に行くと、全く喋らない。

お友達やお友達のパパママに話しかけられても、返事をしない。

こういうとき、しばらくはぼっちゃんが話し出すのを待つんですが、話さないので、
私が代わりに返事をしていました。

「過保護な親を持つ子に質問すると、子の発言を遮って親が喋りだす」とか、言いますよね。

ぼっちゃんの代わりに返事をしているとき、
過保護なヘリコプターマザーになってるんじゃないかと思っていました‥ショボーン

→続きます

 今日の手放し

ボロボロ服

22年9月4日から断捨離を再開し、2863手放しました。

シンプルライフは、お片付けの積み重ね。
とにかく、楽に楽しく暮らしたい。

はむのお片付け日記続きます!