【写真】函館の街歩きスナップ | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

先日、40年ぶりに北海道の函館に行き、街歩きしました。

私は札幌生まれですが、公務員の父親の転勤に伴って、幼稚園〜小2は釧路、小3から中2まで函館、中3から浪人時代まで札幌。


小学校高学年から中学時代まで過ごした函館には、山の麓の住宅街に住んでいました。


近くにはハリストス教会や撮影スポットにもなってる八幡坂などがありますが、当時は風景なんか気にもしていませんでしたわてへぺろ


昔の友人たちの家は建てなおされてなくなっていて、今いるのかどうかもわかりませんが、眺めてすぐに郷愁感湧き出るほど、変わらない風景が残ってました。


今回は札幌帰省の前に大学生となった息子と二人旅。

食べ物にも風景にも満喫!


















残念ながら中学校は廃校になってました。子供見かけないもんね。↓


弥生小学校は一部壁が綺麗なってましたが、特徴的な正門は変わらずでした↓










また写真あるので続きます!