【近況】息子と高額ランチ | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

久しぶりに息子の近況を。

2017年の中学受験から早くも5年以上経ちました。

まだ当時の当日の天気も空気も息子の姿も待合室での自分の行動や考えてたことも覚えてますわ。


そんな息子も高3。中学時代は英語、日本史、音楽で不良な成績で個別保護者面談やリコーダー再試など経験しましたが、高校3年間はほぼ放置です。高校に上がると同時にコロナという不幸もありました。みなさん同じだと思いますがり

幸い研修旅行も行けたし、今年はかなり限定されてたけど最後の文化祭もできました。本人は文化祭はどうでも良いらしいけど😒


あれだけ来校していた女子高生もいなく、男子学生と受験生親子と保護者のみ参加できた文化祭。


女性はママさんと先生だけという花のない雰囲気←僕はママさん好きですけど👩


内部進学の条件はほぼクリアして残すは今月の実力検査と面談のみ。


果たして希望学部学科に行けるのか?!🧐


そんな息子が珍しく、うなぎ食いたいと言ってきたので、ランチに関内にある有名店に行ってきました。


美味かったけど、ランチで1万円越え😅

まぁ、久々の親子ランチだし、いい機会でした。