教科書と課題と | クラシック音楽とお散歩写真のブログ

クラシック音楽とお散歩写真のブログ

座右の銘は漁夫の利、他力本願、棚から牡丹餅!!
趣味のクラシック音楽をプログラミングする事に没頭、あとは散歩中に写真を撮りまくること。

中学受験応援しています。

息子が新高校生となる今年は、ある意味記憶に残る年になりそうですね。

中学卒業式は縮小、高校入学式は中止。
息子はclassiの配信でクラスが判り、あーだこーだ語ってました。

金曜には宅配で教科書とプリントの課題が送られてきましたが、一度も習ってない分野の勉強と課題、どーやるんだろ?

取り敢えず入っていたもののリストを確認して、氏名を書いたらその日はもう終わってました😂



いゃー、異例な状況。
自分の会社も公共交通機関通勤が全てNGとしてるので、各部一部の社員が車での通勤です。
これが結構疲れます。

でもここは耐えるしかない時期だと思ってます。

皆さんも窮屈な毎日だと思うけど、油断は禁物、自分本意な行動もこの状況を長引かせるだけだと自覚して耐えていきましょう。

それより耐えられない業種のひとたちを一刻も早く救ってくださいよ、ニッポン。

この際全員痛み分けのロックダウンの方が早く経済活動復活させられそうと思うのは素人な考え方なのでしょうか?