なんかいいよね~(^^) | はるかのブログ

はるかのブログ

いらっしゃいませ!(^^)身体の弱い主婦です。
ブログは子供たちへ日々の生活を知らせるメッセージ代わりでもありますので子供たちに語りかけている感じのときもあります(^^)フォロワーさん増やしの目的ではないので、こじんまりとよろしくお願いいたします!

だいぶん前に

上の子がひとり旅してきたんだけど、

いろいろあって

タイミングを逃してしまい

今頃ですがアップしときます(笑)




アチコチするんが大好きなのは

父親や祖父譲りかなぁ~☺️



詳しいことは

おそらくいつか本人が

ブログに書くと思うので


(共通のブロともさんがいるので

詳細は省略しますね)




今回は

おみやげ物の1つだけをご紹介照れ




とにかく、そんなに買ってこんでも😅

重いやろに~😅

と言うほど

手みやげを買い込んで

いつも帰省します💦



(気持ちはとってもありがたいんだけどね

それを抱えてウロウロする人なもんで、

母は身体が心配よ~😅


それでなくても、

普段のリュックサックも

荷物でパンパンやのに…👕💦)





昔々、まだ子供たちも居ない頃に

旦那と2人で行った博物館のスケールが

かなりすんごくて~!☺️


そんな話をしたら、

そこに行きたくなったみたい。



で、そこの近辺のおみやげ物なんだけど



パッケージが温かくて好きです🎵


こういうの、なんかいいよね~☺️






   ↑
すみません画像は開封後です(笑)💦




すでにこんな状態だったもんで↓





開封してから後になって

あっ💦
息子が帰ってから
開けてやれば良かったのに…と反省悲しい

(もちろん、そのときは
まだ全部は食べてなかったですよ 
アヤシイ指差し)



仕方ないので、
写真に残しました🤭






パッケージ、可愛いでしょ?


文字も絵も手書き感があって、
温かみを感じますよね~💓




落花生🥜の入ったお饅頭て、
初めてで、
せんべいは、たまに食べるけど


さて、どんなもんじゃい?
と思ったんだけど、
とても美味しかったです!


また機会があれば食べたいなぁ☺️



子供関連で…
うちの上の子、
神社仏閣やお城やら、その他
文化施設巡りなどが昔から大好きで
大学時代の専攻も文化財史学でした。

東大王が出ているクイズ番組で
誰も答えられないお城やお寺の名称とかも
3秒で答えられるほど…(そこ、自慢したとて😂)

仏像とかも大好きで、
写真を見るだけで
どこの施設のなんという仏像で
作られた時代までもが
わかってしまうという…すごくない?
ビックリしちゃうわ😂

それほど、好きなんだけど~離れてるのさ~🎵
たまに、仏像に会いたくなるのね。

ということで、

こんなん、以前描いてくれましたん ↓




何かを写したわけではなく…
いろんな資料を参考に描いたそうよ~😅



このあいだも
おとなしく、何かをしてると思ったら
連休に…
こんなんも描いてくれて ↓


色塗りは苦手ならしいです😅💦


仏さまのなかでは
一番上の位といわれるらしい なんとか?という
仏さま?ならしいんだけど…
ごめーん、母さん、名前忘れたわ😂 
なんたら如来とか?だったっけ?(爆)

なんかわからんけど、
こんなん出来るってなんかいいよね
上の絵は貰ったんだけど、
今回のも母の日だから貰おうかな…照れ

(こんなん貰うお母さん
なかなかおらんのとちがう?🤭フフフッ)