スギ・ヒノキだけじゃない!イネ科や雑草の花粉も! |  人生が変わる!奇跡の「アレルギー療法」

 人生が変わる!奇跡の「アレルギー療法」

アレルギー・過敏症の根本治療。
世界でも最先端!センソリセラピー+波動療法ですぐれた効果!
一人ひとりに寄り添ったふ~みん先生のまごころ施術がで人気です!

横浜アレルギー専門院
http://allergy.main.jp/

花粉症で・・と今年初めから

月に1~2回通って来てくださるMさん。

10月~6月と花粉症の症状が長く続くというので調べてみると

 

「雑草の花粉」(主に秋)

「樹木の花粉」(ハンノキ・スギ・ヒノキなど)

「イネ科の花粉」(通年)

があり、期間が長いのも頷けますね。

 

これらの花粉を全部いっぺんに施術して3回で花粉アレルギーは終了しました。

 

でも他に副鼻腔炎や植物のフェノール、カビ、イエダニ、ホコリなどもあったので

それぞれ2回程の施術で改善してきて、呼吸器系の症状の出るものは

ほぼ大丈夫になりました。

 

あとは・・「昆虫」(ミツバチ・ブヨ)と「食品」(こんにゃく・納豆)がまだありますね。

ミツバチがOKにならないとプロポリスが食べれないようです。

口の中がいがいがすると 最初に来られた時におっしゃっていましたが

他の物のほうが優先順位が高かったので

「昆虫」は最後になっちゃいましたね。