ポジション紹介 MF | HUMBLERSのブログ

ポジション紹介 MF

こんにちは!



さなからバトンもらいました、21(新4年)のなつです!




今年はプレーと普段のギャップで入部した子と女ラクを落としていきたいと思います✊🏻




まず自己紹介🐹

名前:なつ

学年:新4年

出身:千葉

部活歴:バレーボール

ポジション:MF(ミッドフィルダー)





今回はラクロスのポジションのひとつであるMF(ミッドフィルダー)について紹介します!



MFとはなにか、、、、


MFは主に自陣と敵陣の中間の位置でプレーし、攻撃と守備の両方の役割をこなすポジションです。攻撃ではFWにパスを送ってチャンスを生み出し、守備では相手のパスをカットしたり、こぼれ球を拾って再び攻撃につなげる役割などを担います。   

(引用Jリーグ公式サイト)



つまり


攻撃も守備もやる何でも屋さん!!


両方できる楽しいポジション!!





OFシーン🌟🌟🌟



DFシーン🔥🔥🔥



ここらへんでMFの魅力を紹介します🐹



魅力①


ドロー🌟





ドローとはなんだろう、、、、

そう思った方もいるはず!


簡単に説明すると、


試合開始のときや得点が決まった後のプレー開始時に、ドローは行われます!



ドロー次第で自分達のボールにして攻めることができます!



つまり、ドローは試合の流れが変えることができる重要なプレーです!



私はドロワーではないですが、

東北のドロワーたちはとっても頼もしくて

ドロー周り(ドローの周りにいる人、協力してボールを取るよ🥺)としては一緒にプレーするのが楽しい!!!






かっこいいですね〜✳︎





映えてますね〜✳︎



試合の流れを変えることができるドローというプレーをできるMFはやりがいがとても大きいです!!



魅力②


攻撃も守備もできる!!


MFは攻撃も守備もできるオールラウンダーの人たちの集まりです🐹




攻撃時は攻めてせめて攻めまくる!


ショットも決めることができるし、仲間へ繋ぐパスも出せる!ボールに関わらなくても相手DFを乱す動きもできる!












守備時は相手からボールを奪って攻撃に繋げられる!







コミュニケーションを取って奪うDFができた時、最高に快感なのです、、、!



魅力③


フルフィールドで活躍!!



MFはいわゆる真ん中のポジションなので、フルフィールドで大活躍できます✊🏻



攻撃に繋げるためにボールを運びます!!










ボールを持ってコートを駆け抜ける姿は超かっこいい!!




守備になる前にボールを奪い返してもう一度攻撃することもできます!!




仲間に指示を出してる姿はかっこいい!!





守備になる前にも頑張って奪うよ!!




たくさん魅力を伝えてしまいました。



MFの沼はもっと深いのでラクロス部に入って一緒に味わいましょう🐹


一度新歓に来て体験してみてください🌟


待ってます!!!



次は


チームの盛り上げ隊長でHUMBLERSには欠かせない、DFリーダーのあんなです!




(このブログの裏目標:現MFの写真を全部載せる。達成💮)




覇気