新宿でコンサル&同行ショッピング&コーデ。 | 渋谷・表参道サロンにて「お菓子教室」や「おけいこサロン集客講座」などを主宰する清水久美子の日記~☆

渋谷・表参道サロンにて「お菓子教室」や「おけいこサロン集客講座」などを主宰する清水久美子の日記~☆

東京にあるハミングバードにて、お菓子教室、お稽古サロン集客講座などを主宰している清水久美子の美味しいブログです☆最近はDJ機材を使ってMIXも作っています♪

今日は、いつも美しいワーキングウーマンのDさまへ、コンサルティングをさせていただきました。

場所は新宿で、ランチをいただきながらです♪

新宿新南口のバスタの下のNEWoManにある、イタリアンに行きました。

画像が無いのが残念なんですが、長蛇の列のバン屋さんや、お寿司屋さんなどが軒を連ねるフードエリア内に、そのイタリアンはあります。

インテリアはナチュラル系のウッディな感じで、外のさわやかな風が入り、また、キレイ系ファッションの女子のお客様が多くて雰囲気が良いため、コンサルも良い感じに進みました。

Dさまは、前回、コンサルティングを受けてくださった後、素晴らしいお仕事の成果を挙げられ、そのお話を伺った私も感動!

本当の努力家であるDさまは、大きくキレイなオーラに包まれて、まばゆいばかりでした。

Dさま、おめでとうございます。

その後は、Dさまが、「お世話になっている上司へ、シャンパンをプレゼントしたいんです♪」、とのことで、新宿のデパートのリカーショップに同行しました。

私、西新宿の老舗ホテルに勤務していた時に、ソムリエと一緒に、顧客向けのワインイベントをたくさん開催した経験がございましてー(笑)

私自身はもちろんソムリエ資格などは保有していないんですが、ソムリエ直伝の知識などをDさまにお伝えしました。





本当にシャンパンっつったって色々な種類がある訳ですよねぇ。

私が勉強させてもらったホテルのソムリエは、「シャンパン初心者の方には、ヴーヴクリコやモエ・エ・シャンドンあたりがわかり易くていいよね♪」って言ってましたー。

ですが、Dさまの上司の方はシャンパンにも精通されているそう。

結局、伊勢丹のリカーショップで、3000本限定販売のとても美味なシャンパン(私もちゃっかり試飲したりして爆)を購入されましたー。

今日は、とても前向きなDさまのコンサルをさせていただき、私自身も一緒に達成感を味わうことが出来ました。

Dさま、ありがとうございました。

そして、本日のコーデは、


最近の超お気に入りブランド、CELFORD新宿ルミネ1店にて購入した、ピンクのワンピースにしました。

CELFORDは、30代~40代向けのお洋服なので、若い頃には無かった、二の腕の肉のもたつきや、お腹周りのゆるみなど(笑)を上手くカバーしてくれる型紙になっています♪

私は今ジャスト50歳なんですが、本当の自分の身体のラインより格段にキレイなスタイルに見せてくれてw、本当に感動ものです♪


パールのネックレスはゴールドのチェーン。


シューズは、リーガルでカットがキレイ。

足長効果ありです。

こういうお嬢様系のワンピースは私だけだったら絶対に選ばないかな?と思うんですが、CELFORD新宿ルミネ1店のS店長に勧めていただいたら、何だかいつもの自分じゃない感じで新鮮だったので購入しました。

周りの友人などにも評判が良いので嬉しいです♪

S店長、ありがとうございました。

伊勢丹のリカーショップは、やはり値段が高いお酒も数多く揃えているだけあって、エレガント系の服装の方が多かったですね。

スタッフの方々もそれに合わせた丁寧な接客でした。

こういうワンピースって、着用するだけで、おしとやかな雰囲気になれるので、より丁寧な接客をしてもらえる可能性大だと思います(実際の私は、芸能ネタが大好きなおしゃべり好きで、おしとやかとは対極ですけどねっ笑)

私の8年間のホテル勤務経験から、そんな風に思いますよねー。

エレガントな場所で働くスタッフは、たいてい、そのインテリアに合った服装の人が好きなものなんですよねっ♪



しかしアプリ撮影は盛れる(笑)

もうアプリ以外で自撮り出来ないよね!