韓国映画18作品目は「ROUTE8787」さんからご紹介いただいた『君が描(えが)く光』です。

 

こちらは第29回東京国際映画祭「アジアの未来」部門の上映作品ですね。

 

済州島を舞台とした伝説の海女と、失踪した孫娘の12年ぶりの再会を描いたヒューマンドラマです。

 

『君が描く光』

2016年5月19日公開 1時間57分
監督 チャン

出演 ユン・ヨジョン、キム・ゴウン、ヤン・イクチュン、ミンホ、キム・ヒウォン、シン・ウンジョン

評価 .0

 

 

大女優ユン・ヨジョンと「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」のキム・ゴウンの共演です。キム・ゴウンはこの時24歳ですね。

 

トッケビも2016年~2017年のドラマなので、相変わらず高校生役がドハマりする女優さんだと思いました。

 

SHINeeのミンホも同じ高校生役で出演していますが、2021年の「ユミの細胞たち」で再びキム・ゴウンと共演していますね。

 

個人的には済州島の近所の奥さんミョンオクを演じたシン・ウンジョンが良かったです。ああいうしっかりした奥さんって島に必ずいそうです。

 

「恋のスケッチ~応答せよ1988~」のジョンファン役、リュ・ジュンヨルも不良の役でしたが出演していました。

 

 

とにかくこの映画、ユン・ヨジョンとキム・ゴウンの演技力が存分に堪能できる映画です。

 

感情の移り変わりが、その表情だけで読み取れる演技はさすがの一言でした。

 

済州島の美しい風景と重なって「私たちのブルース」のコ・ドゥシムと孫娘のキ・ソユを思い出しました。

 

そちらも一人暮らしの海女さんの家に孫が預けられる話なので、共通点は多いです。

 

高校生になったヘジが済州島に帰ってきた時のあの違和感、何かあるなと思っていましたがそういうことだったんですね。

 

ほのぼのとした映画かと思いきや、結構衝撃的な内容でした。

 

血はつながっていなくても、大切に思う人が傍にいるだけで幸せに生きていける。

 

最後は、そんなハートフルな気持ちに浸れる余韻が残る映画でした。

 

「もふぁ」さん、素敵な映画をご紹介くださりありがとうございました。

 

「君が描く光」も内容に合った素敵な邦題ですが、個人的には「ケチュンばあちゃん」のままの方が良かったのかなと思います。

 

評価は3.0です。

 

韓国映画 君が描く光/ケチュンばあちゃん 2016年 | Asian Film Foundation 聖なる館で逢いましょう