食欲の秋!餃子を皮から作ってみた 2 | 中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

中国・大連で働きたい人向けの情報発信局

日本語力を活かして海外で働きませんか? 就職説明会のご案内や大連情報を発信中!

先日、餃子を皮から作ってみた①をお届けしましたが、
続いてはいよいよ中身をつくっていきます!

大連のガイドブック等を見てみると、
白菜・豚肉をメインに使った蒸し餃子や水餃子が主流のようです。

 

今回は海老をいれて蒸し餃子にしてみました。


海老はくさみがでないよう、ワタをとってよく洗い、
小粒サイズに刻み、他の具材と混ぜ合わせていきます。
調味料は塩コショウ、鶏がら少々のみ。
手作りの皮で餡を包んでいきます。
 
何となく雰囲気が出てきました。
蒸すこと約10分・・・
 
皮がモチモチ、中はプリプリの餃子が出来上がりました。
 

いつか大連で本場の餃子を食べてみたいです!
次は水餃子かな・・?

====<お問い合せ先>====================================

株式会社ヒューマントラスト 国際就業支援G

TEL:03-5806-4764 
E-mail : kokusai@humantrust.co.jp
http://www.humantrust.co.jp

========================================================


お知り合いの方に海外就業にご興味のある方いらっしゃいますか?是非ご紹介くださいべーっだ!



== INFORMATION ========================

中国で働きたい方向けの説明会随時開催中

説明会参加者には中国4都市で発行されている現地在住の

日本人に人気のフリーペーパーConsierge中国

をプレゼント!(数に限りがあります)

★ITパスポートやCCNAの資格をお持ちの方

ご就業経験が無くてもご紹介可能なお仕事ありますので、

お気軽にご相談ください


=========================================


私達は、1人でも多くの雇用創出に取り組みます。

大連情報をポチっとお願いします!