愛し合う二人りの身代わりに ・・・ お寿司のコハダの ”ちょっとイイ話” | 「ヒューマンプロファイリング」あなたが分かる相手も見えてくる、幸せの秘訣

「ヒューマンプロファイリング」あなたが分かる相手も見えてくる、幸せの秘訣

あなたの幸せを構成する自身の本質や相性・恋愛・結婚・家庭・仕事・人間関係など自己分析をまじえたハッピーアドバイス。

 

これは
本来のブログの主旨である

ヒューマンプロファイリング
美容関連知識とは関係なく恐縮なのですが、

先祖を想い

通わす折でもあり
感性に心地よいものであればと ・・・、


関心のない方はスルーでお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標準和名 : コノシロ


 分類学上

    動物界           Animalia
    脊索動物門    Chordata
亜門  脊椎動物亜門 Vertebrata
    条鰭綱           Actinopterygii
亜綱  新鰭亜綱        Neopterygii
上目  ニシン上目      Clupeomorpha
    ニシン目         Clupeiformes
亜目  ニシン亜目      Clupeoidei
    ニシン科         Clupeidae
亜科  ドロクイ亜科    Dorosomatinae
    コノシロ属        Konosirus
    コノシロ K. punctatus
学名  Konosirus punctatus
     (Temminck et Schlegel, 1846)
英名  Dotted gizzard shad

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実は、

お寿司コハダを食べながらも

脳裏にこのお話し想い出されてきました ・・・。

個人的には
学生時代の北海道一周旅行で

利尻島で食べたウニが忘れられません!!

なぜって、最高級の

利尻コンブグルタミンを喰らい

成長した新鮮で贅沢ウニ だから ・・・
その美味しさ間違いナシ花丸でした。

さて、
このコノシロと言う魚は出世魚で、


東京地方では、
 幼魚をジャコ ・シンコと呼び
 10cm前後をコハダと呼びます。

西日本の一部では、
 ツナと呼ばれ、中形のサイズの

 コハダは鮨しのとして重用され、

 これを超えるサイズの成魚をコノシロと呼ぶ、

 

外見はやはり

ニシンイワシ小ぶりにした容姿で、

背鰭の終わりが長く延び高級魚では

ありませんが、手間暇をかけ味わいある

存在として美味しい鮨ネタに変身 ・・・。

 





このコノシロ
愛し合う若い二人りの身代わりとなった ・・・

そんな話しを知っているでしょうか ・・・?!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

むかし、 

とある家柄器量も良い
心優しき商家の美しいがいました。

そのを聞きつけた
エロ爺(?)の郡代後妻にと
無理難題を商家に吹っ掛けてきたのでした。

しかし、
このには好いた若者がおり

二人は互いに深く愛し合っていました。

 

断りたくとも

家に災難があればと
身分高きお武家様からの申し出に

家紋一同、困惑し苦慮しておりました。

は人知れずこれを案じ

次第に痩せ細って寝込むようになり

元気を無くし衰弱し家族を心配させました。


としてを不憫に思い

この界隈のご老人知恵者を集め

この難局の打開の妙案を模索し探していました。

そして、幾たびか

延ばし延ばししてきた

返答に狡猾な郡代の使者に対し

は、

急な病で死んでしまった伝えたのでした。

そのすぐさま

代わりコノシロに入れ

誰もが知るようにと盛大葬儀を行い

実際火葬し深く悲しんだのでした。

狡猾疑ぐり深い郡代

諦めさせ納得させるために


を思う、

苦肉だったのでした。

実際
このコノシロ焼く
本当に火葬の時の臭いがし

使者を信じ込ませ諦めさせたとの話でした。


この子の代わり
> 子の代ろ
> コノシロとなったのでした。

また、コノシロ

調理法が酢じめが一般的なのは
当時は武家社会であり、
コノシロ焼き魚として食さなかったのも
コノシロ特有臭いだけではなくて


> コノシロ焼く
> この城を焼く
    は、武家にとり不吉としたとのも ・・・

今日は、
そんなコノシロ話しを想いながらも

他の鮨ネタ美味しくいただきました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヒューマンプロファイリング
ハートフルアドバイス

ペタしてね  ペタしてね

 

読者登録してね  アメンバーぼしゅう中