こんばんはおねがい

『わ』


喚き散らす


ってのもタマには必要だね。

今は全くないですが、

こんなお気楽な私ですが、

超ハードなギリギリのサラリーマン時代

のある時期、

その責任やら役割やらから逃れたくて、


満員電車で

ぎゃー!!


って叫びたくなる時って

実際にあったもんね照れ

不謹慎ながら、

頭が朦朧としながら出勤する際の

電車を待つホームで、

このままフラフラとって思ったことが

やっぱり何度か正直あったもんね。


そんな時はさ。


喚けばいい。


喚け喚け喚けラブラブラブラブ


満員電車ではやめましょう。

みんなビックリするからさ爆笑


一番喚きやすいのは

カラオケか〜爆笑
(僕は嫌いですけど^ ^)


で、

僕のオススメは、

自然の中でかなおねがい


海、山、川、野原、空


高いところが大丈夫な人は、

バンジーかスカイダイビングが

めっちゃええと思います。
(因みに私は高いところからわざわざ落ちる
くらいなら、・・・
って考えちゃいます(><))


喚き散らす


ってのはホント大切だと思いますよ。


当時は大概、琵琶湖で喚いてた爆笑

あとは、真夜中の長居公園爆笑

はたまた、真夜中の大阪湾爆笑


喚き散らすとバランスが取れます。


やっぱり、

抑えていなす

ってのには限界がありますからね。


でも、


そんな対処法で刹那刹那に

対応することよりも何よりも、


何事も溜まらないように

生きられる自分を、

学びによって

日々創造していくってことの方が

私たちの課題でしょうね照れ
(大分と課題が私の場合は達せられて
きたかな?喚き散らしたいって思うことが
まずなくなった爆笑)


でも、

そんな風になれるまでは、


喚き散らす


ことを決して忘れずにウインク


ただね。


くれぐれも


誰かを巻き込まないように。


それは、

誰かを巻き込んでしまうと、

今度は、

必ず

巻き込まれやすい自分を

創ってしまいがちになるものだからおねがい


人間って不思議なもので、

心の方向が向く方【力動】
(例えば、先程の誰かを巻き込む。)

にその面ばかりを繰り返していると、

同じような方向を向いている人に

自らが寄っていくってことが

起こりやすくなる。
(巻き込まれるのは、巻き込まれるべくして
巻き込まれているってこと。)


子どもさんを巻き込む。

旦那さんを巻き込む。

奥さんを巻き込む。

彼女を巻き込む。

彼氏を巻き込む。

友だちを巻き込む。


因果応報ニコニコあるよ。

それが嫌なら、

喚くなら、

一人で自分に喚き散らしなはれおねがい


怒りか憎しみか焦りか不安か

不甲斐なさかやるせなさか

悲しみか苦しみか、

そんなん知らんがな。

誰かにぶつけて何になる?

誰かに喚き散らして気持ちが晴れる?

そんな自分を分かって欲しいから

喚き散らすんでしょ。

ならば、

分かってもらえるように

自分自身が努力するしかないよね。


皆んながそうすればさ、

悲しい事件や事故がね。

きっと、劇的に減るだろうに。


だからこそ、


喚くなら、

一人だけでガンガン喚き散らそうよ

ね。

お願い。


素敵な夜をお過ごしください。

心穏やかな夜でありますように。


つむらけんじ