こんばんはー^_^
「なりたい自分になる」を
サポートする心理カウンセラー
ツムケンです。

本日は、3記事目です爆笑

アメブロをこの6月から
再スタートしてね。

色々な方々のブログを
楽しく見させていただいていますおねがい

でね。

あー、素敵やなー

とか、

あー、勉強になるなー

とか、

思う方のブログには、
読書登録の申請をして、
毎回更新した記事を
楽しく拝見しています爆笑

でね。

当然、読書登録すると
いうことは、
書いてる人が、
メッチャ気になる訳です。

で、

プロフィール見ると、

自分でもびっくりしましたが、

心屋さんの塾出身の方が、

メッチャ多いんですびっくり

て、

ことは、

心屋さんて、

凄いんやなー

って思って、

最近、

拝見しています爆笑

テレビで有名になられたんですねー。

あまり、テレビは見ないので、

知らなかったですニコニコ

でね。

素直に心屋さんのおっしゃることが、
腑に落ちる一方、

アメブロは心屋さん一派に占拠
されてるやん‼️

って思ってたんですけど、

心屋さんというフィルターから
学んだというだけで、
みなさん
「自分」らしさ
を体得され、
「自分」の言葉で、
訴求されていることが、
とっても、素敵やなー
って思うんですおねがい

多分、

心屋さんて、

そんなことを伝えたかったんでしょうね。

でもね。

軽い嫉妬も覚えるんですてへぺろ

でも、

これは

良い嫉妬です。


中にはね。

心屋さんを批判する

記事も良く目にします。

確かに、

「言い切り方」の方なので、

誤解もあるんでしょうね。

でも、

やっぱり、良いものは良い。

100パーセントじゃないけど口笛


私が

あー。この人、メッチャいいなー。

って思ったのはね。

クライアントさんに依存させて

しまうカウンセラーは、

ダメー

って、確かどっかで言ってはったん
です。

あれ?矢野さんかな?
(心屋さんのお師匠さんにあたる
方みたいで、この方からも
沢山、インスパイアをいただいています)

それが、

私のカウンセラーとしての
ポリシーの大きな要素でも
あるので、

「わー‼️」

だから、この人は、
人気あるんやー
って素直に思えたんです。

そしてね。

心理学って、
結構、排他的な世界なんです。

どこどこ派とかね爆笑

意外と

ちっこい人が多いんですニコ


でも、

やっぱりね。

自分が苦しんで体得出来た
技術って、
その枠内だけで、
抱えこんでちゃ
勿体無いですやんか。

それを求めて、
今、本当に苦しくて、
にっちもさっちもいかない人の
役に立つ。

そして、
役に立てる。

幸せなことですよねおねがい

だから、
~派が正しくて、
~派が間違ってるとか、
ええ加減やめませんかーウインク

昔っから、
原因論と目的論の論争
みたいなんありますが、

クライアントさんが、
生きやすくなるんだったら、
どっちゃでもええ訳ですお願い

あー、
話がずれましたが、

何でこんなことを記事に
しようかと思ったのはね。

自分やったら、
自分と絶対結婚する‼️
みたいな記事を
書かれている方を発見し、

「あー、一緒一緒爆笑

と思って、

読書登録して、

プロフィール見たら、


心屋塾で学んだって人

やったんです爆笑
 
なんか、100発100中みたいで、
笑ってしまいました爆笑

まあー。

私は自分塾ですから、
心屋塾に入ることは、
多分ないかも
しれませんが、

心屋さんや、
心屋塾出身の方々から、
大きな学びをいただいています爆笑

感謝しています。

そして、
やっぱり、多くの
しんどい方々の助けになっている
のは文句なしに素晴らしいこと
です‼️

やっぱり、
「良いものは良い」

ですねお願い

明日は、朝からカウンセリングです。
色んな方々からの学びを
クライアントさんと
分かち合いますね。

では、
早めに、おやすみなさい満月
明日が、皆さんにとって、
より良い日でありますように。

心理カウンセラー
ツムケン