体育館への道。

体育館への道。

2010年1月、脳出血で倒れ左半身麻痺・・・  体育館復帰を目指し、自身との孤独な闘い。私は絶対に諦めない!

【Rebirth… 再生…】


ここ数年私は何度も…何度も…再スタートだ! と言って、思いつきのように、数日ジムに通ったり、プールに行ったり、神社散歩したり…

でも、なかなか続かなかった。


腕の不安が邪魔をしているかもしれないけどそれは言い訳でしかない。


あまりに気になり、昨年の7月7日に、知り合いの整骨院でエコーを撮ってもらって驚き、主治医から2人の専門医へと繋がった。


そしてエコーから1年と1ヶ月ほど、なんだかんだで半年の経過観察が先日8月10日にあった。




結果は大きさに変化無し、加えて私も今の状態(神経鞘腫からの痺れ痛み)に少し慣れ感もある。

急遽別の医師でしたが、また半年の経過観察となりました。



ダラダラと過ごしてしまった1年。

4月半ばにある方からこんな助言をいただきました。

  ↓

「病は不安との戦いですよね

でも

見守りなら

救急なことはないので

あまり気にする方が悪化しますよ

病は気からといいます


気にする心をどうにかしないと

結局は自分自身が悪くしていっていると僕は思っているので、

僕には音楽がギターがあるので

気にする心は吹っ飛びます 


忘れるくらい

熱中できるなにかを見つけることは

大切だと思います


難しいと言う言葉は行動できない自分への言い訳でしかない時おもうので、常に自分を自然体に置きにいくのは筋トレをやっていた雅己さんならできるはずです。


ぼくは柔道をやっていたので

気を練るのは得意です

集中することはどんな状況にも対応できる素晴らしいことなので


雅己さんは

筋トレで集中する方法をマスターしているはずです

いま、生かさない手はないですよ

と僕は思います」


ハッ! とすると同時に目頭が熱くなりました。

今まで何をするにも、身体造り、筋トレはどこか頭の隅にありました。

そうか…

そうなんだ!、今は筋トレをセンターに置こう!


実は…ちょっと前から

食事管理、無理のない朝トレは少しずつ始めていました。

本来なら食べてトレーニングして大きく…が基本ですが、今は基本体型に戻そうと、朝は普通にお味噌汁と納豆卵かけご飯、お昼は完全に脂質を抜き、夜ご飯は少し減らしました。


朝トレは5時半ごろ起きて、少しBCAAを摂り、10分のバイク、その後、昔ジムからもらったバーに適度にプレートを付け、ロープを使いローイング。

直引き、斜め引き、腕の回内回外などで、広背筋、大円筋、前鋸筋、三角筋、僧帽筋などを狙います。





その後、ストレッチポールに乗り胸郭を広げリラックス。

1キロダンベルで麻痺腕の位置感覚を調整した後、2キロダンベルで胸筋を狙います。

その後、3キロダンベルで、胸筋の上中下を探ります。


その後、断面が飛行機の翼のようなアブマットに乗り脊柱を伸展させた後、腹筋上部、アブマットを逆にして腹筋下部、腹斜筋を狙います。


時間があれば、チューブを使い麻痺脚の引上げや外旋内旋、股関節、膝関節、足首の強化。

最後に麻痺側上肢全体の調整に小さなのケトルベルを使います。



時々散歩は、以前師匠と自転車の練習をした堤防に行き、そこにある公園を何往復かしていたら、遊具がまだあるのに気づき、3段鉄棒で足支持チンニングなど主に背中や肩を意識したトレーニングをして、最後にブランコに揺られてから帰るようにしています。






1年間やり残したいろんなことを少しずつ埋めて「再生」に繋げていこうと思います。

もう焦りはありません…


「おかずもち」トレーナーの理論を参考にしていますが、なるほど… と思うことがたくさんあり、ティーチングは使わない派だったのが、使う派(時と場合によりますが)になりました。

さぁ「ただいま」とジムに戻ろう!

ジムに戻ったら、プールにも…

そして…トランペットも…

トランペットはドレミの基本はもちろんですが、何かひとつでも吹けるようになりたいなぁ…

よし、空元気だけはまだある!


Rebirth…再生…


ただいま