小6息子の色々~卒業に向けて | *るぅ家の日記*

小6息子の色々~卒業に向けて

先月  中学の制服も受け取りに行き

通学バッグ

体操着ジャージは姉さんのおさがり


制服のサイズは170cm




卒業式のスーツも揃え


サイズは165cm

パンツの丈直しも完璧音符



卒業式に

中学の制服を着ていく子はほとんどいなくて

娘の代では男子御三家に進学する子が4名ほど着ていたけど…

まぁ着たくなるよなぁ

御三家だもんなぁダッシュ



男子はスーツ

女子はスーツと袴がほとんど



○天で

見た目は良く

質も良さそうで

リーズナブルなスーツを見つけられて一安心音符






◇◇◇






先生方への感謝を込めた会も終わり


子どもたちから保護者へのお手紙をもらい


周りの保護者は鼻を啜りながら

涙を流して

その場でお手紙読んでいるのに対し


わが息子のお手紙ラブレター



◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎



今まで育ててくれてありがとう!


小学校では、かんじを書けるようになったり

けいさんもできるようになったり

成長しました。



◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎



的な内容のお手紙なんだけれども


ひらがなの方が多くて



    あれれチーンもやもや



って感じで

息子らしいお手紙でした笑



ありがとう飛び出すハート






◇◇◇






社会科見学兼卒業遠足バス³₃



寒くてお天気が微妙な日だったけど


お弁当を持って

バスで都内のあちらこちら

近場にお出掛け



息子

帰宅後はぐったりして

お昼寝しちゃったりねふとん1ふとん2zzz



起きて

夕食を食べたら

元気になって良かったキラキラ



走り回って

暑くなって上着を脱いで

そしたら寒くなったり…



寒暖差で身体も参るよね。。




班行動のメンバー


男子2人

女子2人



子どもたちで班を作り

仲の良いお友だちばかりで

とても楽しかったって乙女のトキメキ



お弁当も残さず食べてきて


美味しかったよ~爆笑


この一言が嬉しいよね笑い泣き愛




お弁当作りが苦手な私あせる



娘の幼稚園も息子の保育園も

週5で給食だったから

作ることがあまりなくてね…




息子からキャラ弁のリクエストアセアセアセアセ


ゲローガーンガーン




今までで3回しかキャラ弁を作ったことがなくて


▫️殺せんせー

▫️ダッフィー

▫️ドラえもん←息子が保育園の時に作ったけど、ドラえもんを見た息子


いらないってドラえもんだけ置いていったムキーハッ



なので二度と息子には作ってやるもんか!!って心に決めたんだけどね……



多分 これが最後のキャラ弁と思い

作ってみたよ

簡単なの笑



こちら↓







カービィ星







星星星


カービィ桜でんぶおにぎり

肉団子

ポークビッツ

チキンナゲット

大学芋

だし巻き玉子

枝豆

マシュマロ







手足のない顔だけカービィ星

海苔つけただけ笑い泣き笑

桜でんぶが大好きな息子音譜




分かるのかな!?



心配だったけど

周りのお友だちにも


カービィ上手だねぇルンルン


褒められたよぉ爆笑音譜

って息子も喜んでくれたので


良かった良かったラブラブ






あとは


卒業式を待つだけかなはてなマーク