お天気。なんとかもちました!ふなばしハワイアンフェスティバル☆シーサイド編 | Nani Mālie Style

Nani Mālie Style

Aloha!
Nani Mālie Style にようこそ。
ここでは Hula O Nani Mālie インストラクターの日常を綴っています。
レッスン風景はもちろん、プライベートなこともたっくさん!!
踊ることと可愛い物と面白いことが大好きです。
どうぞよろしく。

『ふなばしハワイアンフェスティバル2019☆センターコート編』の続きです合格

この時期は、台風の影響なんかもあるので、お天気の心配をするのは毎年のこと。

先日の台風15号では、千葉県南部がかなりの被害を受けてしまいましたが

私が住む北西部の方でも、瓦が飛んだり、フェンスが飛んだり、アンテナが折れたり・・・

うちのマンションの目隠し用フェンスも、隣のアパートの敷地側へ倒れてしまい、駐車場に停めていた車に傷が付いたとか何とか。

急遽、役員ミーティングが行われたりもしました。あたい、今、副理事長!

そんなこんなで、私生活でも本当にバタバタしている時期ではありましたが・・・

ここのところ、スマホを触る度に天気予報をチェック目サーチ

数日前まで90%だった降水確率が、80→70, そして50%になり、結局、お天気は曇りマークに〜くもりくもりくもりアップアップアップ

室内ステージはもちろん、屋外ステージの方も最後まで無事開催となりましたョ音譜

屋外では『みんなdeフラ』
参加ハラウの出演者全員がパパリナを踊りましたウインク 

子供達も、年に1回しか踊らないのに、振りを覚えていて嬉し〜いっラブ



そして、そして。
夕方からは、親水公園のシーサイドステージへと移動desuウインク


最初に踊る曲は、みんな時間をかけて準備が出来るので、髪型から笑顔までバッチリグッド!



それぞれのチームの1曲目が終わると、途端に裏のテント内が大変なことになるんですけどねっ笑い泣きあせる







そうそうひらめき電球
今回のイベントですが・・・
私が見ていたのと、生徒さんの自己申告ミスが過去最大だった気がしますぅ〜汗汗汗

あは。
あはははは。

次回、リベンジですねメラメラ 

それにしても。
子供達の笑顔には、終始癒されたなぁドキドキ

出演者の皆様。
本当にお疲れ様でしたキスマーク

ではでは。
私はクムのワークショップに行って来ますわっDASH!DASH!DASH!