表現すること | アロハナオミのブログ

アロハナオミのブログ

ALOHANA HULAです
ボランティア活動を中心に活動しています。
HULA大好き仲間が集まりスタジオはいつも笑顔の花が咲いてます。

おはようございます。
老人ホーム、病棟、グループホーム。
いろんな所で椅子に座ってHULAをさせていただいてます。

どんなふうに伝えれば皆様が気持ちよく表現できるだろうか?
毎日、空を見上げながら考えてます。
病院や施設にいらっしゃる方々は、なかなか空を見上げる機会は、少ないかも。

そんな時は昔、大切な方と見上げた空を思い出してもらいます。

海?
子供さんやお孫さんと遊んだ海。
風?
頭の上をするりと通り抜ける風。
海からなのか、山からなのか、それだけでも表現方法は変わります。
最初に必ずする5分間フラは、とても大切です。

それはHULAされてる方々皆様にも共通しますね。
Meleの意味をほんとうに理解して、踊る。

その時代に自分が入り込む。

自己満足のフラは、見ていてもあまり感動は受けません。
見ている人達にちゃんとHULAすることで表現して伝える。
大切ですね。
私もまだまだ勉強中

カノエミラーさんもミイラニクーパー美子クムさんも、おっしゃってました。

自分の生き方、自分の日常がHULAに繋がると。

ALOHAの精神そのものですね。
思いやり、優しさ、けんきょさ、協調、忍耐

その言葉を忘れずに日常生活を過ごしたいです。
忘れそうになるけど、いつもこの言葉を胸の片隅においておきたいですね。

昨日のLesson
神戸ボール体操&フラ
{BA38E853-99DC-4F61-9A97-2CBD6AACF8CD}
平均年齢70歳を超えてます。
笑顔の素敵な方々です。

{3968ACDA-90F7-4552-A224-250EC31400DD}
AOLANIクラス。
新しくOHANAが1人増えました。
笑顔の素敵な女性です。
これからもよろしくお願いしますねっ。

今日はスポーツクラブのHULA
夜はHOKUクラスです。

よろしくお願いしますねっ。

MAHALO
    BY  NAOMI

後5ヶ月でハワイ。
今度はカウアイ島でゆっくりとします。
{EAF1384B-639F-4FAD-A433-C1650D9C04AD}

{B3EFFB9F-6349-4625-A5EA-22D604C24380}

{61B8A54F-0477-4429-A7AF-86B646AF2D92}

{E9828E30-9AB3-4D16-A8F9-C1148385437A}

{18095696-653F-425B-B40B-4BFD02274103}